こんにちは!デジスタイル京都スタッフのイタクラです。
映画や買い物などで、河原町から新京極の三条界隈によく行くのですが、いつもどこでごはんを食べるか悩むんですよね。
小学生の娘や久しぶりに会う友だちと一緒の場合が多いのですが、
お店が狭くて落ち着かなかったり、子どもに合わせるとメニューが偏ったり。でも、内容重視で色々頼むと結構高くついてしまうし。。
ヘルシーでバランスのよい食事をおしゃれで落ち着いた空間で、できればリーズナブルに!って、ちょっと難しいかなぁ。。
そんなモワッとした悩みを抱えていた私ですが、8/1(水)オープンの「nonahan~のなはん~」は、そのモワッを気持ちよく解決してくれそうな期待感いっぱいのお店でした!
プレオープンにおじゃましてきたので、その様子をご紹介しますね!
場所は、新京極の六角通りを下がったあたり。
三角の広場のようになっている六角公園のところです!
のれんの「の」の字が目印!
北側から見たところ。フロアは1Fと2Fがあり、結構大きなお店です。
店内は75席。ゆったりとしていて、くつろげる感じでしたよ。
入るとすぐに迎えてくれるのが、3種類のレタス?!看板メニューならぬ、看板食材なのだそう。
それもそのはず。
こちらのお店を経営しているのは、野菜の生産、流通、ブランド化、販売までを手がける、野菜の総合商社とでも呼ぶべき会社なんです。
そして、このレタスたちは、無農薬の植物工場で育てられた3兄弟。
フリルレタス、プリーツレタス、地中海レタスなのでした。
そして、そのお隣にはデリがずらり!冷たいデリ7種と温かいデリ3種が並びます。
そう!このお店は、15種類以上のデリやサラダを好きな組み合わせでオーダーして、自分だけのオリジナル和デリ御膳が楽しめるお店なんです。
メニューは月替わりとのことですが、この日のメニューから一部抜粋すると、、、
・蜂蜜マリネの丸ごとトマトファルシー
・合鴨ローストとオレンジのキャロットラぺ
・スイカとパパイヤ カッテージチーズ赤マリネ
・京漬物と枝豆 押し麦のペンネ豆腐クリーム
・とうもろこしの冷製茶碗蒸し
・茄子とオクラのキッシュ 田楽ソース
・鴨蓮根ハンバーグ
などなど。
自社農園で栽培した野菜や、京都府内の契約生産者さんによる京野菜ブランド「洛市」がふんだんに使用されています。
彩り豊かで食材の組み合わせや調理方法もユニークなものが多く、興味津々。食欲をそそられます~!
これらをセットにしていただくわけですが、
↑こちらがおすすめのセット。
ボリュームもバランスも大満足!
■メインディッシュ+サラダ+2デリ膳 1,800円
・選べるメインディッシュ
・選べるサラダ
・選べるデリ×2種
・おにぎりorバゲット
・スープ
お肉もあります!穀物飼料でなく、牧草を食べて育った牛って美味しいんですよね~♪
■NZ産牧草牛サーロインステーキ(150g)+サラダ膳 2,100円
・NZ産牧草牛サーロインステーキ(150g)
・選べるサラダ
・おにぎりorバゲット
・スープ
その他にも色々なセットがあります。
~デリを多彩に楽しむ~
■サラダ+3デリ膳 1,500円
・選べるサラダ
・選べるデリ×2種
・おにぎりorバゲット
・スープ
~サラダをモリモリ食べたいなら!~
■サラダ膳 1,200円
・選べるサラダ
・おにぎりorバゲット
・スープ
さらに、こんな野菜と果物のスムージー仕立てのフレッシュジュースもありましたよ。
フレッシュジュース 500円
サッパリとして飲みやすく、食事との相性もいい感じ。
トマトのティラミス(550円)、米粉の宇治抹茶ガトーショコラ(480円)、とうもろこしのプリン(430円)など、デザートにも野菜が使われています!
さらに、朝からしっかりサラダがいだたける、モーニングセットもうれしいですね。
■モーニングサラダセット 500円
・選べるサラダ
・おにぎりorバゲット
・スープ
250円でコーヒーや宇治有機ほうじ茶・和紅茶などのドリンクを付けることもできます。
新鮮野菜たっぷりの和デリ御膳が楽しめるnonahan~のなはん~。
色々な使い方ができる、ありそうでなかったお店!覚えておいて損はなしです!