DIGISTYLE KYOTO

デジスタイル京都スタッフが行く!

Translate this page :

一覧へ戻る >

【京都紅葉情報2017】もみじにイチョウ、京都の紅葉、ピークです!≪11月19日≫

2017/11/20

こんにちはデジスタイル京都スタッフのマツモトです。

京都は秋の紅葉シーズンまっさかり。

京都在住歴ン年のワタクシですが、今年の紅葉はそのン年のなかでベストと言える美しさでございますよ。

 

「今年の京都の紅葉は、いいとおもいますよ」

 

10月のある日乗ったタクシーの運転手さんに、そう言われて

へえ、と思いました。

(関西弁ではないので絶対、観光客と間違われる…)

理由を聞くと、

・夏が暑く

・秋に雨が多かったので、葉が渇きすぎていないからだそうです。

そして11月。

 

運転手さんの予報、的中!!

 

もみじも、カエデも、イチョウも、紅葉する樹木がこんなにもすてきな色に染まるなんて、

 

ああ、京都にいてよかった。

 

と、思わずため息をついてしまうほどの紅葉です。

昨日はちょっぴり寒く、ときおり時雨れるお天気でしたが

ぶらりと京都御苑に出かけてみました。

ここの桜や梅が大好きで、春はよく来るのですが、そういえば秋はあまり来たことないかも。

西側、今出川通にほど近い乾御門から入ったところに

あざやかに色づいたイチョウの巨木が。

 

京都御苑の紅葉、圧巻!!

 

このイチョウの巨木、葉の一枚一枚が黄金色で、

たくさんの方が写真を撮られていました。

大きくて存在感がありますが、こんなにきれいに色づいた姿を見たのは初めてです。

そのまままっすぐ東、石薬師御門にむけて進むと、

中山邸をこえたところにまた別の姿のイチョウがあります。

 

 

枝を大きく広げ、京都の紅葉(黄色いですが)、ここに極まれり

といった佇まいが圧巻です。

地面に散り敷いた葉も絵になります。

中山邸あたりにはもみじ(カエデ?)にも色づきの美しいものがあり、

色んな方がシャッターチャンスを狙っています。

 

どうです?

このグラデーション!

木自身もすこし自慢げにしているように見えてしまいます。

でもほんとに、上手にお化粧できました。

すこし駆け足になってしまいましたが、

京都御苑は入場無料! 散策にぴったりの紅葉スポットです。

もうしばらく見ごろは続くと思いますよ。

ぜひ、おでかけくださいませ。^^

スポット情報

店舗名 京都御苑
住所 上京区京都御苑
ホームページ http://fng.or.jp/kyoto/

地図

このページのURLをコピーする

@DigistyleKyotoをフォロー

京マガジンTOP ライター一覧

タグで探す京マガジン

京イベント/TODAY'S EVENT本日開催のイベント/

ZENBI -鍵善良房- KAGIZEN ART MUSEUM 宮永愛子-海をよむ MIYANAGA Aiko Exhibition

【アートイベント】【展覧会】

ZENBI -鍵善良房- KAGIZEN ART MUSEUM 宮永愛子-海をよむ MIYANAGA Aiko Exhibition
2023/08/27まで

土屋鞄製造所 京都店 新店舗記念  POP UP開催

【その他イベント】【展示会】

土屋鞄製造所 京都店 新店舗記念 POP UP開催
2023/07/31まで

三室戸寺 あじさい園開園

【年中行事】

三室戸寺 あじさい園開園
2023/07/09まで
イベントを探す
深草いいトコ体感プロジェクト E-TOKO深草
世界遺産 下鴨神社の森を守る 糺の森財団
Digistyle kyoto magazine

RECOMMENDおすすめイベント

和田誠展【美術館「えき」KYOTO】

和田誠展【美術館「えき」KYOTO】
2023/05/20 ~ 2023/06/18

京都市動物園 (開園120周年記念)「一日動物園体験」

京都市動物園 (開園120周年記念)「一日動物園体験」
2023/06/11 ~ 2023/06/11

南座  夏の舞台体験ツアー

南座  夏の舞台体験ツアー
2023/07/07 ~ 2023/07/17

相国寺 春の特別拝観

相国寺 春の特別拝観
【終了しました】
2023/03/24 ~ 2023/06/04

伏見名水スタンプラリー

伏見名水スタンプラリー
【終了しました】
2023/03/21 ~ 2023/05/31

叡山電車 青もみじ新緑の徐行運転&ライトアップ

叡山電車 青もみじ新緑の徐行運転&ライトアップ
【終了しました】
2023/04/22 ~ 2023/05/31

デジスタイル京都

閉じる