EVENT
2025.03.01 - 2026.02.28
2025.10.18 ~ 2025.11.09
※イベント中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。
~詳細~
建築祭展|Archi Festival Exhibition
会期:10月18日(土)-11月9日(日)
時間:11:00–19:00
休み:なし
会場:立誠自治会館(立誠ガーデン ヒューリック京都1F)
アート展|Art Exhibition
会期:10月18日(土)-11月9日(日)
時間:
重信会館 10:00–17:00
京都府立陶板名画の庭 9:00–17:00
休み:
重信会館:なし
京都府立陶板名画の庭:10月25日(土)、26日(日)、11月1日(土)
参加アーティスト:
重信会館:小川美陽、鈴木 崇、高松 威、田中真吾、長沢慎一郎
京都府立陶板名画の庭:古舘 健
会場:重信会館、京都府立陶板名画の庭
トークイベント|Talk Event
第1部「アンガールズ田中さんと知る、建築祭の楽しみ方」
登壇者:田中卓志(アンガールズ/広島大学工学部第4類建築学課程卒業/大の建築好き)、
以倉敬之(合同会社まいまい代表/京都モダン建築祭実行委員)
第2部「建築ツーリズムがつなぐ地域文化と新しい未来」
登壇者:松尾誠司(株式会社大丸松坂屋百貨店「大丸ヴィラ」担当)、
武井雅子(株式会社ヨネヤマ取締役/「葉山加地邸」オーナー)
モデレーター:前田尚武(ひろしま国際建築祭チーフキュレーター/京都モダン建築祭実行委員)
日時:11月1日(土)13:30–15:30
参加費:無料
定員:300名(事前申込・定員制)
座席:自由
申込締切:10月20日(月)17:00まで ※応募者多数の場合は抽選
申込先:申込みフォームを開く
会場:東本願寺視聴覚ホール(新参拝接待所)

立誠ガーデン ヒューリック京都 提供:ヒューリック株式会社
重信会館| 会場 | 立誠自治会館(立誠ガーデン ヒューリック京都1F) 京都府立陶板名画の庭 重信会館 東本願寺視聴覚ホール(新参拝接待所) |
|---|---|
| 日時 | 2025年10月18日(土)~11月9日(日) ・立誠自治会館(立誠ガーデン ヒューリック京都1F) 11:00~19:00 ・京都府立陶板名画の庭 9:00~17:00 ・重信会館 10:00~17:00 |
| 交通 | ・立誠自治会館(立誠ガーデン ヒューリック京都 1F) 京都市中京区蛸薬師通河原町東入備前島町310-2 阪急「京都河原町駅」1A出口より徒歩4分/京阪「祇園四条駅」4番出口より徒歩5分/京阪「三条駅」・地下鉄「三条京阪駅」6番出口より徒歩7分 ・京都府立陶板名画の庭 京都市左京区下鴨半木町 地下鉄「北山駅」3番出口よりすぐ ・重信会館 京都市下京区中珠数屋町通東洞院東入廿人講町36 地下鉄「五条駅」5番出口より徒歩7分 JR・地下鉄「京都駅」A5出口より徒歩8分 ・東本願寺視聴覚ホール(新参拝接待所) 京都市下京区烏丸通七条上る常葉町 地下鉄「五条駅」8番出口より徒歩5分/JR・地下鉄「京都駅」2番出口より徒歩9分 |
| 料金 | 無料 ※ただし、京都府立陶板名画の庭は以下の入場料が必要です 一般:200円(65歳以上は100円)/高校生:100円/中学生以下:無料 |
| お問合せ先 | 文化庁「全国各地の魅力的な文化財活用推進事業」事務局 LinkArchiScape担当 TEL 03-3553-2222(受付時間 平日10:00–18:00) e-mail infolas@bunkazai-katsuyo.jp |
| ホームページ | https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkazai/joseishien/zenkoku_katsuyo/las/ |
| 補足情報 | 主催者:文化庁 |
EVENT
2025.03.01 - 2026.02.28
EVENT
2025.10.25 - 2025.10.27
EVENT
2025.09.13 - 2025.11.18
EVENT
2025.05.02 - 2025.12.25
EVENT
2025.05.06 - 2026.03.14
EVENT
2025.09.13 - 2025.12.07
EVENT
2025.09.03 - 2025.12.07
EVENT
2025.09.25 - 2025.12.07