2025.12.14 ~ 2025.12.14

※イベント中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。

かつて伏見を走った路面電車。廃線から50年の今日、各地で路面電車が見直されている。欧州では、2000年前後から、各地で路面電車が復権し、持続可能な人と環境にやさしいまちづくりを目指してきた。本講演では、欧州の最新の「交通まちづくり」の動向を紹介しながら、持続可能な街とそのための政策、路面電車の可能性を考える。

講師 宇都宮 浄人 氏(関西大学教授)

Information
会場 伏見区役所1階ホール
日時 2025年12月14日(日)14:00~16:00
住所 京都府京都市伏見区鷹匠町 39-2
交通 市バス…肥後町下車 徒歩5分
京阪本線…丹波橋駅下車 徒歩10分又は伏見桃山駅下車 徒歩10分
近鉄京都線…近鉄丹波橋駅 下車徒歩10分又は桃山御陵前駅 下車徒歩10分
駐車場 なし
料金 無料
お問合せ先 伏見チンチン電車の会 fushimi.chinchindensha@gmail.com
ホームページ

https://www.city.kyoto.lg.jp/fushimi/category/151-1-1-2-0-0-0-0-0-0.html

補足情報

定員:100名(多数抽選・当選者のみ連絡)
申込方法:京都いつでもコールにて受付
電話 075-661-3755 ※おかけ間違いにご注意ください。
FAX  075-661-5855
HP https://www.city.kyoto.lg.jp/sogo/page/0000012821.html
申込期間:10月22日(水)~11月14日(金)
その他:当選者のみ12月5日までに参加証を郵送

  • 公式LINE
  • 公式Facebook
  • 公式X
SCROLL TOP
pagetop