
2025.06.21 - 2025.08.31
2025.09.16 ~ 2025.09.16
※イベント中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。
日本庭園は見て楽しむもの。もちろんです。しかし、実は無鄰菴ができた明治時代の後半、日本庭園では新たに五感で感じるデザインが生みだされ始めました。無鄰菴は、躍動的な流れの音、風吹き渡る広い芝生の空間、そこにさすあたたかな陽の光、ざわめく針葉樹、なだらかな高低差を生かした園路など視覚以外の方法で全身で庭を感じるための工夫に満ちています。視覚に障害がある方と、手引きの研修を受けた無鄰菴スタッフで、二人ひと組になっていただき、母屋二階の特別室で模型に触れた後、庭園内を一周していただきます。
途中、茶室に入り、床の間や点前座がどのように配置されているのか、茶室内部で感じる静けさなどを体験していただきます。お抹茶もお召し上がりいただきます。
その後、母屋二階に戻り、組ごとに庭園の魅力をディスカッション。感想をまとめていただき発表していただきます。無鄰菴スタッフが解説を加えつつ、日本庭園の空間の理解を深めていただきます。
皆さまのご参加を、お待ちしております!
※介助者の方がご一緒の場合は、見学の形でイベントにご同席いただけます。
会場 | 無鄰菴 |
---|---|
日時 | 2025年9月16日(火) 13:00~16:00 |
住所 | 京都市左京区南禅寺草川町31 |
交通 | 京都市営バス ・「神宮道」または「岡崎公園・美術館・平安神宮前」下車 徒歩約10分 京都市営地下鉄東西線 ・「蹴上駅」から徒歩約7分 |
駐車場 | なし |
料金 | 視覚障害者の方 1200円(お抹茶代として) ※参加者一名につき介助者一名まで同席可能。 介助者の方もお抹茶がつきますので恐れ入りますが1,200円申し受けます。 |
お問合せ先 | (TEL・FAX) 075-771-3909 (e-mail) murinan-yoyaku@ueyakato.co.jp |
ホームページ | |
補足情報 | ◆タイムテーブル◆ |
2025.06.21 - 2025.08.31
2025.03.01 - 2026.02.28
2025.06.25 - 2025.10.13
2025.07.25 - 2025.08.24
2025.05.02 - 2025.12.25
2025.07.27 - 2025.08.31
2025.07.19 - 2025.10.13
2025.05.24 - 2026.03.31