おでかけ

2025.07.25 ~ 2025.08.25

※イベント中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。

北野天満宮の御祭神菅原道真公は皇城鎮護神、学問の神として崇敬される一方、困難に際しては国家守護、戦国時代以降は武運長久を願う武神として大名武将らの信仰篤く、多くの刀剣が奉納されてきました。

現在おおよそ百振りの御神刀が納められており、この度の特別展では、当宮最古の太刀として所蔵する鬼切丸(別名髭切)をはじめ、菅公の守り刀と伝わる脇差銘猫丸など、重要文化財を含む北野刀剣の名刀が一堂に介します。約半年ぶり、そして来春京都国立博物館において行われる北野天神展前の最後の刀剣展となります。

ぜひこの機会に、北野天満宮で刀剣の魅力をご覧ください。

Information
会場 北野天満宮宝物殿
日時 2025年7月25日(金)~8月25日(月)
9:00〜16:00 (最終受付 15:45) 
住所 京都市上京区馬喰町
交通 JR京都駅より市バス50系統
JR・地下鉄二条駅より市バス55系統
JR円町駅より203系統
地下鉄今出川駅より
市バス51・203系統
京阪出町柳駅より市バス203系統
京阪三条駅より市バス10系統
阪急大宮駅より市バス55系統
阪急西院駅より市バス203系統
京福電車白梅町駅より徒歩約5分
いずれも北野天満宮前下車すぐ
料金 大人 1,000円、中高生 500円、小学生・修学旅行生 250円
お問合せ先 075-461-0005
ホームページ

https://kitanotenmangu.or.jp/guidance/houmotsuden/

  • 公式LINE
  • 公式Facebook
  • 公式X
SCROLL TOP
pagetop