DIGISTYLE KYOTO

KYOTO EVENTS京都イベント情報「京イベント」

Translate this page :

京都のイベント情報TOPへ戻る >

※新型コロナウイルス感染拡予防の観点等でイベントが中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。

古田織部美術館 黒田長政没後四百年記念 長政の織部高取と織部(重然)の美濃

2023/09/14 ~ 2024/03/03

黒田官兵衛の子で福岡藩祖の黒田長政が造らせた古高取焼は、織部好み様式の作品を多く生み出しました。

美濃から渡ってきた陶工も焼いており、作品に刻まれる窯印も美濃と同一のものが見られます。これは、単なる模倣・倣製にとどまることなく、陶工が来ることで直接的に技術の導入が行われ、織部好みの陶器の生産が可能になったことを意味します。なぜ美濃からはるばると陶工が渡って来たのかは詳らかではありませんが、草創期の高取焼にとって非常に重要な出来事でした。さらに興味深いのは、それらが美濃の技法を完全に踏襲しているだけではなく、美濃の織部焼にはない新しい試みがなされ、生じた違いに、長政や三左衛門一成などの重臣、窯大将の好みを見て取ることができる点です。そこで本展では、長政が造らせた「織部高取」を、古田織部が造らせた美濃焼とともに展示し、それぞれの特徴を明らかにします。

古田織部美術館 黒田長政没後四百年記念 長政の織部高取と織部(重然)の美濃

イベント詳細

会場 一般財団法人古田織部美術館
日時 2023年9月14日(木)~2024年3月3日(日) 9:30~17:00
住所 京都市北区上賀茂桜井町107-2 地下1階
交通 市営地下鉄烏丸線北山駅下車4番出口 右折徒歩3分/京都市バス「植物園北門前」徒歩3分
駐車場 なし
料金 大人500円/大学・高校生400円/中学生以下300円/未就学児無料/団体(15人以上)100円引
お問合せ先 電話番号:075-707-1800 
ホームページ

http://www.furutaoribe-museum.com/

地図

このページのURLをコピーする

@DigistyleKyotoをフォロー

同じカテゴリのイベント京イベント

このイベントに関連する記事京マガジン

このイベントに関連する記事はありません

深草いいトコ体感プロジェクト E-TOKO深草
世界遺産 下鴨神社の森を守る 糺の森財団
Digistyle kyoto magazine

デジスタイル京都

閉じる