EVENT
2025.03.01 - 2026.02.28
智積院で体験する非日常のひととき ~朝拝と精進料理の特別プラン~
【終了しました】 2023.10.13 ~ 2023.10.22
※イベント中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。
沙羅の樹の庭で知られる妙心寺塔頭、東林院。
秋の行事として恒例になった「梵燈のあかりに親しむ会」が今年も行われる。
手づくりの瓦製梵燈(ぼんとう)や、古瓦のうえに約800本のろうそくが灯る。
照明器具を使用した派手な明るさではないが、静かに揺らめくろうそくの灯りのもと、虫の声と水琴窟(一壺天)の音を聴きながら、静かな秋の夕べを味わってみては。

| 会場 | 妙心寺山内 東林院 |
|---|---|
| 日時 | 2023年10月13日(金)~22日(日) 18:00〜21:00閉門(受付終了20:30) |
| 住所 | 京都市右京区花園妙心寺59 |
| 交通 | 妙心寺まで |
| 駐車場 | あり(妙心寺駐車場 無料) |
| 料金 | 拝観料 600円 |
| お問合せ先 | 東林院 075-463-1334 |
| 補足情報 | 700円、抹茶600円(菓子付) |
EVENT
2025.03.01 - 2026.02.28
EVENT
2025.10.25 - 2025.10.27
EVENT
2025.09.13 - 2025.11.18
EVENT
2025.05.02 - 2025.12.25
EVENT
2025.05.06 - 2026.03.14
EVENT
2025.09.13 - 2025.12.07
EVENT
2025.09.03 - 2025.12.07
EVENT
2025.09.25 - 2025.12.07