子どもをはじめとした次代を担う若い方々が、いけばなの体験や観察・鑑 賞を通じて花に触れることで、新たな発見をしていただくことを目的に、「いけばな みぃつけた」をテーマとした展覧会を開催します。
内容
(1)展覧会
内容:31流派によるいけばなの展覧会。約60点を展示予定。
参加料:無料(事前申込不要)
(2)イベント
ア 子どものいけばな体験と展示
内容:花器を使ったいけばな体験。作品は会場内に展示します。
対象:小学生 各日10名まで(事前申込要、先着順)
申込方法:京都いけばなプレゼンテーションのホームページにて、5月1日 から申込み開始
参加料:2,000円(花材、剣山、テキスト代等)
イ いけばな体験
内容:コップを使ったいけばな体験
対象:どなたでも 各日20名(事前申込不要)
参加料:500円(花材費)
(3)その他 イベントの詳細は京都いけばなプレゼンテーションホームページ (https://www.kyoto-ikebana-presentation.net/)でお知らせいたします。
出品予定流派(流派50音順)
池坊、いけばな京花傳、いけばな京楓流、一光流、遠州、小原流、御室流、
華道表現派、華道本能寺、喜堂未生流、京都未生流、日下部流、桑原専慶流、
蕙心遠州流、甲州流、香風流、小松流、嵯峨御流、松月堂古流、専慶流、
草月流、月輪未生流、東山未生流、東福寺未生流、峰風遠洲流、細川未生流、
未生流、未生流笹岡、未生流中山文甫会、都未生流、洛陽未生流
主催者 京都市、公益財団法人京都市芸術文化協会