2024.11.23 - 2025.02.02
日中平和友好条約45周年記念 世界遺産 大シルクロード展【京都文化博物館】
【終了しました】 2023.04.10 ~ 2023.05.05
※新型コロナウイルス感染拡予防の観点等でイベントが中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。
晩春に咲き誇る、関西有数の山吹の名所
松尾大社は、大宝元(701)年、秦忌寸都理(はたのいみきとり)により、松尾山の頂上付近・大杉谷の磐座の神霊を社殿に遷したことに始まる。
平安遷都の後、賀茂神社とともに皇城鎮護の社とされ「賀茂の厳神、松尾の猛霊」と称された。古くからお酒の神様として信仰を集めている。
毎年4~5月にかけて行われる山吹まつりは、約3000株の愛らしい山吹の花が境内や参道を彩る。庭園「松風苑」は昭和の名作庭家、重森三玲氏の遺作。
会場 | 松尾大社 |
---|---|
日時 | 2023年04月10日(月)~05月05日(金) 9:00~16:00(日曜・祝日~16:30) |
住所 | 京都市西京区嵐山宮町3 |
交通 | 阪急電車嵐山線「松尾駅」下車、徒歩約3分 |
料金 | 庭園と神像館/500円 ※境内無料 |
お問合せ先 | 松尾大社 075-871-5016 |
ホームページ |
2024.11.23 - 2025.02.02
2025.01.25 - 2025.01.25
2024.10.12 - 2025.02.28
2024.12.07 - 2025.02.02
2024.11.23 - 2025.03.31
2024.11.30 - 2025.03.21
2024.11.02 - 2025.03.30
2024.12.11 - 2025.03.02