DIGISTYLE KYOTO

KYOTO EVENTS京都イベント情報「京イベント」

Translate this page :

京都のイベント情報TOPへ戻る >

※新型コロナウイルス感染拡予防の観点等でイベントが中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。

三室戸寺 つつじ園開園

【終了しました】 2023/04/22 ~ 2023/05/14

「つつじ寺」としても知られる、関西随一のつつじの名所・三室戸寺

三室戸寺は、宝亀年間(770~80年)、宮中に毎晩のように金色の霊光が差し込む奇瑞の原因を光仁天皇の命により調べたところ、山奥の清淵の中から千手観世音菩薩が現われ、このことを大層喜ばれた光仁天皇が御室を移してその観音を本尊として安置、御室戸寺としたことに始まる。

約5千坪ほどの大庭園は、紫陽花やつつじの名所として知られる。
毎年春になるとつつじ2万株の紫・ピンク・白の花が一面に見事に咲き誇る。平戸ツツジを筆頭に、霧島つつじ、久留米つつじなどが4月下旬から見ごろを迎える。例年、ゴールデンウィーク前後に満開となる。

三室戸寺 つつじ園開園

  • 三室戸寺 つつじ園開園

イベント詳細

会場 三室戸寺
日時 2023年04月22日(土)~5月14日(日)8:30~15:40
住所 宇治市菟道滋賀谷21
交通 京阪本線「三室戸」徒歩15分
駐車場 あり(乗用車300台、乗用車1回500円、バス2000円)
料金 拝観料:大人1,000円 小人500円
お問合せ先 三室戸寺 0774-21-2067
ホームページ

三室戸寺 https://www.mimurotoji.com/event/azalea.htm

地図

このページのURLをコピーする

@DigistyleKyotoをフォロー

同じカテゴリのイベント京イベント

このイベントに関連する記事京マガジン

このイベントに関連する記事はありません

京イベント/TODAY'S EVENT本日開催のイベント/

智証大師講法要【聖護院門跡】

【特別拝観】

智証大師講法要【聖護院門跡】
2023/11/29まで

旧川合小学校大原分校まるごと貸します

【その他イベント】【体験】

旧川合小学校大原分校まるごと貸します
2024/12/31まで

Gallery G-77 Yasuyo 個展「平和推進テレパシー」

【展覧会】

Gallery G-77 Yasuyo 個展「平和推進テレパシー」
2023/12/03まで
イベントを探す
深草いいトコ体感プロジェクト E-TOKO深草
世界遺産 下鴨神社の森を守る 糺の森財団
Digistyle kyoto magazine

デジスタイル京都

閉じる