EVENT
2025.10.04 - 2025.11.30
特別展「世界遺産 縄文」【京都文化博物館】
【終了しました】 2023.03.11 ~ 2023.03.11
※イベント中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。
平安王朝の雅を感じる「曲水の宴」
曲水の宴とは、庭を流れる小川に酒を入れた杯を流して、その杯が自分の前を通り過ぎる前に、題に即した詩歌を詠じるという雅な宴のことをいいます。菅公は、その高い文才を評価されて、幾度も宇多天皇主催の曲水の宴に文人として招かれています。菅公は「和魂漢才」、すなわち日本古来の心と、伝来の新しい文化や学問の両方を兼ね備えることが必要であると説きました。その菅公の精神に学び、当宮の曲水の宴では和歌だけでなく漢詩も朗詠します。

| 会場 | 北野天満宮 |
|---|---|
| 日時 | 2023年3月11日(土) |
| 住所 | 京都市北区平野八丁柳町52 ヴェナー黒田 |
| 交通 | 市バス50「北野天満宮前」下車すぐ |
| お問合せ先 | 北野天満宮 TEL 075-461-0005 |
| ホームページ | |
| 補足情報 | 情勢により予定が変更される場合がありますので、北野天満宮公式ホームページをご確認ください |
EVENT
2025.10.04 - 2025.11.30
EVENT
2025.03.01 - 2026.02.28
EVENT
2025.10.11 - 2025.11.30
EVENT
2025.09.05 - 2026.01.31
EVENT
2025.10.27 - 2025.11.30
EVENT
2025.11.01 - 2025.11.24
EVENT
2025.10.11 - 2025.11.30
EVENT
2025.05.02 - 2025.12.25