EVENT
						2025.10.04 - 2025.11.30
特別展「世界遺産 縄文」【京都文化博物館】
							【終了しました】 2023.01.07 ~ 2023.03.18
※イベント中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。
~探幽18歳の障壁画が残る醍醐寺別格本山~
醍醐寺の塔頭寺院で別格本山。本堂内の中央の厨子には80年に一度のみ御開帳される秘仏・太元帥明王像(非公開)が祀られており、向かって右手には平安時代後期の一木造の「不動明王坐像」(重文)、左手には鎌倉時代作の毘沙門天立像を安置する。客殿「上段の間」には、江戸初期の絵師・狩野探幽18歳の頃の作とされる「水墨山水図」が残る。現存する数少ない探幽十代の頃の障壁画として、その画風を知るうえで貴重な絵画である。



| 会場 | 醍醐寺 理性院 | 
|---|---|
| 日時 | 2023年1月7日(土)~3月18日(土)10:00~16:30(16:00受付終了) | 
| 住所 | 京都市伏見区醍醐東大路町21 | 
| 交通 | ●JR「山科」駅から地下鉄東西線「醍醐」駅下車、②番出口より徒歩約15分●京都駅八条口(ホテル京阪前)から京阪バス「京都醍醐寺ライン」で「醍醐寺」下車、徒歩約5分 | 
| 料金 | 大人(中学生以上)800円/小学生400円 | 
| お問合せ先 | 「京の冬の旅」コールセンター:TEL075-585-5181(9:00~17:00 12/29~1/3休) | 
| ホームページ | |
| 補足情報 | 3月18日(土)までの公開 ※1月13日(金)~16日(月)、2月19日(日)は拝観休止  | 
				
							EVENT
						2025.10.04 - 2025.11.30
							EVENT
						2025.03.01 - 2026.02.28
							EVENT
						2025.10.11 - 2025.11.30
							EVENT
						2025.09.05 - 2026.01.31
							EVENT
						2025.10.27 - 2025.11.30
							EVENT
						2025.11.01 - 2025.11.24
							EVENT
						2025.10.11 - 2025.11.30
							EVENT
						2025.05.02 - 2025.12.25