福祉と伝統のものづくりの可能性
NEW TRADITIONAL(ニュートラ)は、福祉と伝統工芸のあたらしいものづくりの可能性を探り、それらが息づく生活文化を提案するプロジェクトです。これまで、ものをとおしてつくり手、つかい手、つたえ手が垣根をこえて交流し、語り合う場をつくってきました。このたび、ニュートラの実験と実践を紹介する展覧会を京都で開催します。
みなさまのご来場お待ちしております!
展示内容:NEW DANTSU(山形)、CLAY WORKS(常滑・奈良)、和紙という銀河から届く光(鳥取) 春日大社境内の杉(奈良) たたいて みがいて つくる木の仕事シリーズ(奈良) Good Job!のはりこ(奈良) OKAIKOSAN(奈良) こけしと棒人形(奈良) 竹工芸(京都)、Precious Plastics(京都・奈良) 、SFRN(名古屋)ほか
出展協力:アートスペースからふる、あたつく組合、Good Job!センター香芝、さくらんぼ共生園、さふらん生活園、しょうがい者就労継続支援B型事業所「くらら」、新工芸舎、高野竹工、滝沢工房、徳田銘木、torinoko、中川政七商店、Nakajima woodturning studio、中原商店、奈良市埋蔵文化センター、平城宮跡管理センター、丸安、水野製陶園ラボ、水野製陶園、ワークセンターかじま、わたしの会社、小田大空(Indido Classic)、川﨑富美、五井あすか(空櫁)、酒井義夫(ろくろ舎)、新工芸舎、軸原ヨウスケ(COCHAE)、高橋孝治、武田和恵(ぎゃらりーら・ら・ら)長岡綾子(長岡デザイン)、早坂利成(鳴子系こけし工人)、松本恵里佳、吉田勝信(吉勝制作所)、渡邊崇(MoonRounds)
展覧会期中にニュートラスタッフによるギャラリーツアーを行います。
日時など詳細はwebサイトをご覧ください。