EVENT
2025.10.04 - 2025.11.30
特別展「世界遺産 縄文」【京都文化博物館】
【終了しました】 2022.11.03 ~ 2022.11.03
※イベント中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。
本尊・不動明王との「おつながり」参拝で無病息災を祈る
東山三十六峰のひとつ、瓜生山の山頂近くに桓武天皇勅願の不動明王を祀ったのが始まりとされている。本尊・咤怒鬼(たぬき)不動明王が「他抜き(たぬき)」に転じて、商人、芸能人、スポーツ選手などから信仰される他、難病退散、交通安全祈願でも知られている。 毎年11月3日には本堂の奥深くに鎮座する本尊・不動明王の右手の剣に結ばれた「おつながり布」が、本堂下の柴灯護摩道場まで引き寄せられ、参拝者はその布に触れて「おつながり参拝」ができる。不動明王との縁を深めることのできる年に一度の行事。境内では「力だんご」の無料接待もある。
| 会場 | 狸谷山不動院 |
|---|---|
| 日時 | 2022年11月03日(木・祝) 11:00~ |
| 住所 | 京都市左京区一乗寺松原町6 |
| 交通 | 市バス5「一乗寺下り松町」から徒歩17分 |
| お問合せ先 | 狸谷山不動院 075-722-0025 |
| ホームページ |
EVENT
2025.10.04 - 2025.11.30
EVENT
2025.03.01 - 2026.02.28
EVENT
2025.10.11 - 2025.11.30
EVENT
2025.09.05 - 2026.01.31
EVENT
2025.10.27 - 2025.11.30
EVENT
2025.11.01 - 2025.11.24
EVENT
2025.10.11 - 2025.11.30
EVENT
2025.05.02 - 2025.12.25