EVENT
2025.10.04 - 2025.11.30
【終了しました】 2024.11.11 ~ 2024.12.01
※イベント中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。

元々は真言密教の道場として始まった寺院で、正式名称は禅林寺。貞観5(863)年に清和天皇から寺院設立の許可とともにその名を賜わったことに由来する。「永観堂」の通称は、7代目の住職にあたる永観(ようかん)が、境内に治療院を建てるなど恵まれない人たちのために尽力したことから、次第に「永観堂」として親しまれるようになった。 古くから紅葉の名所として知られ、絶好の見頃は11月中旬から。およそ3000本の紅葉が池泉回遊式庭園を彩り、多宝塔や御影堂を華やかに引き立てる。その圧倒的な紅葉がライトアップされ、幻想的な世界が出現する。

| 会場 | 永観堂 |
|---|---|
| 日時 | 2024年11月11日(月) ~ 12月1日(日)17:30 ~20:30(21:00閉門) |
| 住所 | 京都市左京区永観堂町48 |
| 交通 | JR・近鉄「京都駅」より |
| 駐車場 | なし |
| 料金 | 700円 |
| お問合せ先 | 永観堂 075-761-0007 |
| ホームページ |
EVENT
2025.10.04 - 2025.11.30
EVENT
2025.03.01 - 2026.02.28
EVENT
2025.10.11 - 2025.11.30
EVENT
2025.09.05 - 2026.01.31
EVENT
2025.10.27 - 2025.11.30
EVENT
2025.11.01 - 2025.11.24
EVENT
2025.10.11 - 2025.11.30
EVENT
2025.05.02 - 2025.12.25