華道家元四十五世 池坊専永をはじめ、全国の華道家の約900点を展示する、日本最古の花展
華道家元池坊は、 11月9日(水)~14日(月)の6日間、江戸時代前期から続く日本最古の花展「令和4年度 旧七夕会池坊全国華道展」を、華道発祥の地・六角堂となりの華道家元池坊を舞台に開催します。約400年前の江戸時代前期、七夕の花会に後水尾天皇が池坊専好(二代)を指導者として招いたことに始まる、日本最古の花展です。
Translate this page :
※新型コロナウイルス感染拡予防の観点等でイベントが中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。
【終了しました】 2022/11/09 ~ 2022/11/14
華道家元四十五世 池坊専永をはじめ、全国の華道家の約900点を展示する、日本最古の花展
華道家元池坊は、 11月9日(水)~14日(月)の6日間、江戸時代前期から続く日本最古の花展「令和4年度 旧七夕会池坊全国華道展」を、華道発祥の地・六角堂となりの華道家元池坊を舞台に開催します。約400年前の江戸時代前期、七夕の花会に後水尾天皇が池坊専好(二代)を指導者として招いたことに始まる、日本最古の花展です。
会場 | 家元道場、華道家元池坊、WEST18 (京都市中京区烏丸六角上ル) |
---|---|
交通 | 地下鉄 烏丸線、東西線「烏丸御池」駅下車、出口5番、徒歩3分 |
料金 | 1,000円/前売700円 ※高校生以下は入場無料 |
お問合せ先 | 一般財団法人池坊華道会 TEL 075-231-4922 |
ホームページ | |
補足情報 | 一次展 11月9日(水)・10日(木) |
このイベントに関連する記事はありません
【お祭り】【年中行事】
【その他イベント】【グルメ・酒】
【アートイベント】