DIGISTYLE KYOTO

KYOTO EVENTS京都イベント情報「京イベント」

Translate this page :

京都のイベント情報TOPへ戻る >

※新型コロナウイルス感染拡予防の観点等でイベントが中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。

京都府立堂本印象美術館 山口華楊 ―いのちに心をよせて―

【終了しました】 2022/10/08 ~ 2022/11/23

山口華楊(1899-1984)は京都の友禅染職人の家に生まれ、大正から昭和にかけて活躍した日本画家です。
京都画壇の写生の伝統を受け継ぎ、さらに動物画の名手であった師西村五雲から学んだ瀟洒な感覚と鋭敏な写実性を独自の新しい表現へと発展させ、戦後の京都の日本画を牽引しました。画家としての実績が認められ、1981年には文化勲章を受章しました。
生きものを慈しむまなざしと高い品格、加えて知的な構成力と静かな空気感は、華楊ならではの魅力と言えるでしょう。本展では、動物画・花鳥画の世界で独自の境地をひらいた華楊の代表作を通して全貌を紹介します。

京都府立堂本印象美術館 山口華楊 ―いのちに心をよせて―
山口華楊 「洋犬図」 1937年(昭和12)第1回新文展 東京国立近代美術館蔵 

  • 京都府立堂本印象美術館 山口華楊 ―いのちに心をよせて―
    山口華楊 「仔馬」1955年(昭和30)第11回日展 日本芸術院蔵

イベント詳細

会場 京都府立堂本印象美術館
日時 2022年10月8日(土)~11月23日(水・祝)9:30~17:00 (入館は16:30まで)
住所 京都市北区平野上柳町26-3
交通 [京都市バス]50系統にて約45分、「立命館大学前」下車すぐ
205系統にて約40分、「わら天神前」下車、徒歩約10分
[西日本JRバス]高雄京北線にて約30分、「立命館大学前」下車すぐ
駐車場 なし
料金 一般510円(400円)/高校・大学生400円(320円)/小・中学生200円(160円)
( )は20名以上の団体料金
65歳以上の方(要公的証明)および障害者手帳をご提示の方(介護者1名を含む)は無料
お問合せ先 京都府立堂本印象美術館 075-463-0007
ホームページ

https://insho-domoto.com/exhibitions/1475/

補足情報

月曜日(月曜日が祝日の場合は開館し、翌平日休館)

地図

このページのURLをコピーする

@DigistyleKyotoをフォロー

同じカテゴリのイベント京イベント

このイベントに関連する記事京マガジン

このイベントに関連する記事はありません

京イベント/TODAY'S EVENT本日開催のイベント/

親鸞聖人御誕生850年 立教開宗800年慶讃法要記念 全国布教同志会法話会

【その他イベント】

親鸞聖人御誕生850年 立教開宗800年慶讃法要記念 全国布教同志会法話会
2023/05/21まで

京都府庁旧本館「観桜祭(かんおうさい)」

京都府庁旧本館「観桜祭(かんおうさい)」
2023/04/16まで

平安神宮  観桜茶会

【お茶会】【季節イベント】

平安神宮  観桜茶会
2023/04/09まで
イベントを探す
深草いいトコ体感プロジェクト E-TOKO深草
世界遺産 下鴨神社の森を守る 糺の森財団
Digistyle kyoto magazine

RECOMMENDおすすめイベント

南座 春の舞台体験ツアー

南座 春の舞台体験ツアー
2023/05/02 ~ 2023/05/08

アースデイ in 京都 2023

アースデイ in 京都 2023
2023/04/22 ~ 2023/04/23

特別入山期間 御室花まつり

特別入山期間 御室花まつり
2023/03/18 ~ 2023/05/07

令和5年度 春期京都非公開文化財特別公開

令和5年度 春期京都非公開文化財特別公開
2023/03/25 ~ 2023/05/14

相国寺 春の特別拝観

相国寺 春の特別拝観
2023/03/24 ~ 2023/06/04

平安神宮  観桜茶会

平安神宮  観桜茶会
2023/03/26 ~ 2023/04/09

デジスタイル京都

閉じる