DIGISTYLE KYOTO

KYOTO EVENTS京都イベント情報「京イベント」

Translate this page :

京都のイベント情報TOPへ戻る >

※新型コロナウイルス感染拡予防の観点等でイベントが中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。

樂焼玉水美術館 没後三百年記念 楽一元

【終了しました】 2022/07/15 ~ 2023/01/23

楽一元は、樂家4代目一入の子として生まれました。

妾腹とはいえ実子だったのですが、父の一入は尾形家から乾山や光琳の従弟に当たる幼児を養子に迎え家を継がせることにしました。これが樂家5代目宗入です。成人してから一元は樂家と同じ市中で開窯し、父譲りといわれる高い技量で、力強い作品を数多く生み出します。樂家の祖である長次郎、楽焼の最高峰とされる本阿弥光悦などの作風を追究してゆき、「利休七種」などの名品の優れた写しを制作しただけでなく、初期の華南三彩風の色絵陶器まで写していきました。

本展では、一元の共箱が添う作品と、一元在世中に千家宗匠であった表千家・覚々斎や裏千家・六閑斎らが箱書した作品に絞って展示し、一元が見つめ続けた楽焼の真髄と、歴代宗匠も認めたその技の一端をご紹介します。

樂焼玉水美術館 没後三百年記念 楽一元

イベント詳細

会場 樂焼玉水美術館
日時 2022年7月15日(金)~2023年1月30日(月) 9:30~17:30
住所 京都市上京区堀川通寺之内上ル東側 みやした内2階
交通 JR京都駅より京都市バス9系統で約25分、「堀川寺ノ内」下車徒歩1分
駐車場 1台
料金 入館料:300円/団体(5人以上)50円引 古田織部美術館(入館料500円)との共通券 700円
お問合せ先 Tel: 075-366-6881
ホームページ

http://furutaoribe-museum.com/tamamizu.html

地図

このページのURLをコピーする

@DigistyleKyotoをフォロー

同じカテゴリのイベント京イベント

このイベントに関連する記事京マガジン

このイベントに関連する記事はありません

京イベント/TODAY'S EVENT本日開催のイベント/

親鸞聖人御誕生850年 立教開宗800年慶讃法要記念 全国布教同志会法話会

【その他イベント】

親鸞聖人御誕生850年 立教開宗800年慶讃法要記念 全国布教同志会法話会
2023/05/21まで

京都府庁旧本館「観桜祭(かんおうさい)」

京都府庁旧本館「観桜祭(かんおうさい)」
2023/04/16まで

平安神宮  観桜茶会

【お茶会】【季節イベント】

平安神宮  観桜茶会
2023/04/09まで
イベントを探す
深草いいトコ体感プロジェクト E-TOKO深草
世界遺産 下鴨神社の森を守る 糺の森財団
Digistyle kyoto magazine

RECOMMENDおすすめイベント

デジスタイル京都

閉じる