DIGISTYLE KYOTO

KYOTO EVENTS京都イベント情報「京イベント」

Translate this page :

京都のイベント情報TOPへ戻る >

※新型コロナウイルス感染拡予防の観点等でイベントが中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。

新・京都学講座「鬼と向き合う-鬼を生み出す能面師の世界-」

【終了しました】 2022/08/27 ~ 2022/08/27

文化庁京都移転記念事業 京都府ミュージアムフォーラム合同展覧会「あやしい・・京都」連携企画

日本の伝統芸能のひとつである「能楽」。この講座では、能面師・宇髙景子氏をお迎えし、能における「面」や「鬼」、そして能面師というお仕事について、ご自身の経験を交えながらお話いただきます。

[定員]480人(定員に達し次第、受付終了)
[対象]伝統芸能に興味のある方

 

講師:宇髙 景子(うだか けいこ)氏

1980年2月生まれ。京都市立芸術大学美術科卒業。幼少期に演能・子方を経験し、大学卒業後は、父・金剛流能楽師・宇髙 通成(うだか みちしげ)の下で能面制作に励む。2007年、文化庁国際交流支援「宇髙会欧州公演」の能面展に参加、監修。現在、制作のかたわらワークショップを行い、能と能面の普及に努めている。能楽師の弟・竜成、徳成とユニット活動中。

新・京都学講座「鬼と向き合う-鬼を生み出す能面師の世界-」

  • 新・京都学講座「鬼と向き合う-鬼を生み出す能面師の世界-」

イベント詳細

会場 京都府立京都学・歴彩館 1階 大ホール
日時 2022/8/27(土) 13:30~15:00
住所 京都府京都市左京区下鴨半木町1-29
交通 ▶[JR・近鉄京都駅、阪急烏丸駅から]
京都市営地下鉄烏丸線「北山」駅下車(①出口) 南へ徒歩約4分
▶[バス]
北山駅前(京都市バス4系統・北8系統)南へ徒歩約4分
府立大学前(京都市バス1系統・204系統、206系統) 北へ徒歩約6分
駐車場 [敷地内駐車場(24時間)] ※台数に限りがございます。(31台) 基本料金《8:00~22:00》300円/60分 《22:00~8:00》100円/60分 最大料金《平日》 800円/日 《休日》 1,100円/日
料金 500円 
お問合せ先 京都府立京都学・歴彩館(075-723-4831)
koho@rekisaikan.jp

お申込はホームページのイベントお申込フォーム、
またはお電話(9時~17時)にて承っております。
ホームページ

https://rekisaikan.jp/

地図

このページのURLをコピーする

@DigistyleKyotoをフォロー

同じカテゴリのイベント京イベント

このイベントに関連する記事京マガジン

このイベントに関連する記事はありません

京イベント/TODAY'S EVENT本日開催のイベント/

錦秋喜劇特別公演【南座】

【その他イベント】【舞台】

錦秋喜劇特別公演【南座】
2023/10/29まで

フラワーパーク・コスモス園開園

【その他イベント】

フラワーパーク・コスモス園開園
2023/11/05まで

「銭湯♨サウナで身体と予想がととのウマ~」キャンペーン

「銭湯♨サウナで身体と予想がととのウマ~」キャンペーン
2023/10/22まで
イベントを探す
深草いいトコ体感プロジェクト E-TOKO深草
世界遺産 下鴨神社の森を守る 糺の森財団
Digistyle kyoto magazine

デジスタイル京都

閉じる