DIGISTYLE KYOTO

KYOTO EVENTS京都イベント情報「京イベント」

Translate this page :

京都のイベント情報TOPへ戻る >

※新型コロナウイルス感染拡予防の観点等でイベントが中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。

「京の夏の旅」文化財特別公開 下鴨神社(賀茂御祖神社) 本殿・大炊殿

【終了しました】 2022/07/09 ~ 2022/09/30

~太古の森に包まれた 国宝本殿と神様の台所~

世界文化遺産・下鴨神社は、正式名称を「賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)」といい、京都最古の社の一つ。紀元前と同じ原生林の植生を残し、縄文土器も出土した「糺(ただす)の森」(史跡)の中に、国宝2棟、重要文化財53棟を含む社殿群が残されており、21年に一度の「式年遷宮」によって古式の通り忠実に修復されています。
賀茂建角身命(かもたけつぬみのみこと)と玉依媛命(たまよりひめのみこと)を祀る東西2棟の美しい「流造」の本殿(国宝)を特別参拝所から間近で拝観していただくほか、神社建築としては珍しい神様のお台所・大炊殿(重文)も拝観していただきます。
*境内南に位置する社家邸宅跡の鴨社資料館「秀穂舎(しゅうすいしゃ)」(本殿・大炊殿から約700m、徒歩約10分)特別展も(本殿・大炊殿の拝観券で)合わせてご覧いただけます。

※秀穂舎は16:00閉館(15:30受付終了)
※8/1(月)、9/1(木)の10:00~11:00は本殿拝観不可(11:00までにお越しの場合は大炊殿を先にご拝観いただきます)

「京の夏の旅」文化財特別公開 下鴨神社(賀茂御祖神社) 本殿・大炊殿

  • 「京の夏の旅」文化財特別公開 下鴨神社(賀茂御祖神社) 本殿・大炊殿
  • 「京の夏の旅」文化財特別公開 下鴨神社(賀茂御祖神社) 本殿・大炊殿

イベント詳細

会場 下鴨神社
日時 2022年7月9日(土)~9月30日(金)10:00~16:30(16:00受付終了)
住所 京都市左京区下鴨泉川町
交通 ●京都駅から市バス4・205系統「下鴨神社前」下車徒歩すぐ
●京都駅からJR奈良線「東福寺」駅で京阪電車乗換「出町柳」駅下車、徒歩約12分
駐車場 なし
料金 大人800円/小学生400円
お問合せ先 京の夏の旅コールセンター TEL:075-585-5181(9:00~17:00)
ホームページ

予約フォーム

地図

このページのURLをコピーする

@DigistyleKyotoをフォロー

同じカテゴリのイベント京イベント

このイベントに関連する記事京マガジン

このイベントに関連する記事はありません

京イベント/TODAY'S EVENT本日開催のイベント/

御寺泉涌寺 秋の音色と中秋の名月  夜間貸切『矢尾治』精進満月お弁当付 

【その他イベント】【グルメ・酒】【ライトアップ・イルミネーション】【演奏会・音楽ライブ】

御寺泉涌寺 秋の音色と中秋の名月 夜間貸切『矢尾治』精進満月お弁当付 
2023/09/28まで

「もしも猫展」京都展【京都文化博物館】

【アートイベント】【展覧会】

「もしも猫展」京都展【京都文化博物館】
2023/11/12まで

梅体験専門店「蝶矢」<br>観月気分を味わえる!秋のテイクアウトドリンク<br>「月夜の梅ソーダ」期間限定販売  9月20日(水)~11月9日(木)

【グルメ・酒】

梅体験専門店「蝶矢」
観月気分を味わえる!秋のテイクアウトドリンク
「月夜の梅ソーダ」期間限定販売  9月20日(水)~11月9日(木)
2023/11/09まで
イベントを探す
深草いいトコ体感プロジェクト E-TOKO深草
世界遺産 下鴨神社の森を守る 糺の森財団
Digistyle kyoto magazine

デジスタイル京都

閉じる