EVENT
2025.03.01 - 2026.02.28
智積院で体験する非日常のひととき ~朝拝と精進料理の特別プラン~
【終了しました】 2022.05.18 ~ 2022.09.11
※イベント中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。
京都は古代から中世にわたって1200年もの間、首都でした。しかし江戸時代になると、政治の中心地は将軍のいる江戸に移り、経済の中心地は「天下の台所」と呼ばれる大坂に移りました。そして幕末、京都は再び政治の中心地になりました。諸大名や脱藩浪士たちが京都に集まり、朝廷を動かして幕府に政治改革を迫ろうとしたからです。
京都には禁裏御所があり、その周りを公家屋敷が取り囲むように建っていました。幕末の京都で起こった「安政の大獄」「和宮降嫁」「京を震撼させた天誅事件」「八月十八日の政変と七卿落ち」「佐久間象山の暗殺」「薩長同盟」「ええじゃないか」「坂本龍馬の殺害事件」「油小路の変」「鳥羽伏見の戦い」から動乱の幕末史を紐解きます。

| 会場 | 幕末維新ミュージアム 霊山歴史館 |
|---|---|
| 日時 | 2022年5月18日(水)~9月11日(日)10:00~17:30(入館は閉館30分前まで) |
| 住所 | 京都市東山区清閑寺霊山町1 |
| 交通 | JR・近鉄・地下鉄「京都駅」より 市バス206系統「東山安井」または「清水道」下車、徒歩7分 京阪「祇園四条駅」より 市バス207系統「東山安井」または「清水道」下車、徒歩7分 または徒歩で東南へ20分 阪急「京都河原町駅」より 市バス207系統「東山安井」または「清水道」下車、徒歩7分 または徒歩で東南へ約25分 |
| 駐車場 | あり(普通車数台分のみにつき、できるだけ公共の交通機関をご利用ください。) |
| 料金 | 大人900円、高校生・大学生500円、小中学生300円 *団体料金(20人以上)は各100円引き *友の会会員は無料(会員証提示) |
| お問合せ先 | 霊山歴史館 電話075-531-3773 FAX 075-531-3774 |
| ホームページ | |
| 補足情報 | 休館日:月曜日 *但し7月18日(月・祝)は開館、7月19日(火)は休館となります。 |
EVENT
2025.03.01 - 2026.02.28
EVENT
2025.10.25 - 2025.10.27
EVENT
2025.09.13 - 2025.11.18
EVENT
2025.05.02 - 2025.12.25
EVENT
2025.05.06 - 2026.03.14
EVENT
2025.09.13 - 2025.12.07
EVENT
2025.09.03 - 2025.12.07
EVENT
2025.09.25 - 2025.12.07