EVENT
2025.03.01 - 2026.02.28
【終了しました】 2022.04.02 ~ 2022.06.12
※イベント中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。
ペンティ・サマラッティは、1950年にヘルシンキに生まれます。1969年から10年間、フィンランドの起源をテーマとする撮影プロジェクトに従事し、故郷のフィンランドをはじめ、世界中を旅してその土地の動物や自然の風景をフィルムにおさめました。
サマラッティの写真は、まるで時が止まったかのような静謐な印象を受けます。フィンランドでは、夏は日が沈まずに薄明りが続く「白夜」と呼ばれる時期があり、冬は太陽の上がらない「極夜」があります。また国土の多くが森に覆われ、冬は雪と凍結する美しい湖に囲まれている環境です。北欧の豊かでありながらも厳しい自然環境の中で培われた感性は、サマラッティ独自の美意識を作り上げ、それは作品にも反映されています。
今、私達の視覚は情報処理のための記録作業として知らぬ間に酷使されていますが、サマラッティの写真は純粋に見ることへと視覚を導いてくれます。そこに「問い」が生まれ、本質を垣間見ることができるのではないでしょうか。
フィンランドを代表する世界的写真家ペンティ・サマラッティの日本初となる展覧会を、この機会に是非ご高覧ください。
リスティサーリ、フィンランド 1974年
フムレベック、デンマーク 1999年| 会場 | 何必館・京都現代美術館 |
|---|---|
| 日時 | 2022年4月2日(土) 〜 6月12日(日)10:00~18:00(入館は17:30まで) |
| 住所 | 京都市東山区祇園町北側271 |
| 交通 | 京阪「祇園四条駅」より徒歩3分 阪急「河原町駅」より徒歩5分 市バス「祇園」下車、徒歩2分 |
| 駐車場 | なし ※公共の交通機関をご利用ください。 |
| 料金 | 一般 1,000円 学生 800円 |
| お問合せ先 | 何必館・京都現代美術館 TEL 075-525-1311 |
| ホームページ | 何必館・京都現代美術館 http://www.kahitsukan.or.jp/ |
| 補足情報 | 休館日…月曜休館 ■ ご来館のお客様へお願い 新型コロナウィルス感染拡大防止策ご協力のお願い ・ 熱がある、また体調の優れないなどの症状や不安のある場合、 ※予告なく、予定を変更させていただく場合がございます。 |
EVENT
2025.03.01 - 2026.02.28
EVENT
2025.10.25 - 2025.10.27
EVENT
2025.09.13 - 2025.11.18
EVENT
2025.05.02 - 2025.12.25
EVENT
2025.05.06 - 2026.03.14
EVENT
2025.09.13 - 2025.12.07
EVENT
2025.09.03 - 2025.12.07
EVENT
2025.09.25 - 2025.12.07