京エコロジーセンターは2022年4月21日に開館20周年を迎えます。
それを記念し、講演会を開催します。
私たちが日々過ごしている日常の裏側では、どのようなことが起きているのでしょうか。
様々な分野で既に起きている気候変動による影響が、さらに大きくなることが想定されています。
今後も暮らし続けられる地球環境を守るために、森林の二酸化炭素吸収や森林資源の活用をし、脱炭素型の持続可能なライフスタイルへの転換を考えます。
●対象:中学生以上
●定員:来館40名・Zoom300名(申込先着順)
●講師:NPO法人共存の森ネットワーク 理事長 澁澤 寿一氏
京都大学フィールド科学教育研究センター森林生態系部門
森林育成学分野准教授 伊勢 武史氏
株式会社Hibana代表取締役 松田 直子氏
●モデレーター:京エコロジーセンター館長 新川達郎氏