
2025.10.11 - 2025.10.12
京都 嵐山秋花火2025
【終了しました】 2022.08.20 ~ 2022.08.20
※イベント中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。
愛宕神社に献灯するために行われる火の祭典。15メートルの灯籠木(とうろぎ)の先端につけた「もじ」と呼ばれるカゴ(直径2メートル・高さ4メートル )に、「愛宕権現菩薩これが一や一や」と唱えつつ、男たちが松明を投げ入れると、夜空に松明の火が弧を描く。松明がもじに点火して燃え上がり、その後、灯籠木が倒されると、祭はクライマックスとなり終焉する。
会場 | 京都府京都市右京区京北小塩町 |
---|---|
日時 | 2022年08月20日(土)20:00~小雨決行 |
住所 | 京都府京都市右京区京北小塩町 |
交通 | JRバス「周山」乗り換え、京北ふるさとバス「小塩中ノ町」 ※バスの最終時刻にご注意ください |
駐車場 | あり |
料金 | 無料 |
お問合せ先 | 小塩上げ松保存会 会長 高橋 TEL 090-8753-7394 |
補足情報 | ・毎年うら盆の8月23日の祭りであったが、現在はこの23日に近い土曜日に開催。 ※新型コロナウイルスの感染状況により中止になる可能があります。 |
2025.10.11 - 2025.10.12
2025.03.01 - 2026.02.28
2025.10.25 - 2025.10.27
2025.07.19 - 2025.10.13
2025.08.09 - 2025.12.21
2025.06.25 - 2025.10.13
2025.05.06 - 2026.03.14
2025.08.29 - 2025.09.30