DIGISTYLE KYOTO

デジスタイル京都スタッフが行く!

Translate this page :

一覧へ戻る >

早起きは三文の徳♪京都の紅葉、美しく色づいています! 南禅寺~真如堂<11月19日>

2022/11/19

秋の京都が大好きなミヤマグチです!

 

11月19日(土)は朝からお天気も良かったので、自転車に乗って南禅寺まで紅葉を楽しみに行ってきました!

この季節の京都の色づきの参考に、今日の紅葉をお伝えしますね!

 

到着したのは午前7時過ぎ。

まだ人も少なくて、美しく色づいた紅葉をじっくりと楽しめました。

 

まずはこの三門の前の紅葉から。

まだ黄色い色もあれば紅いモミジも。グラデーションを楽しめますね。

 

三門をくぐり、法堂へ向かう参道を歩くと、両サイドが美しい色づきになっています。

 

 

例年と比べてもいい色づきになっている気がします。

癒されますね

 

そして少し奥まで行って、琵琶湖疏水の水路閣へ。

こちらも紅葉が色づいていますね。

ちなみに水路閣は上までのぼって疎水の流れまで見ることができますよ。

 

時間が経つにつれて人も多くなってきました。

ここらで退散。

次に向かうのは少し北・西にある真如堂です。

 

こちらも紅葉の名所として知られていますね。

三重塔と色づきはじめたモミジ。

 

南禅寺と比べるとまだ少し色が薄いかも。

来週末くらいが見ごろかもしれませんね。

 

朝日を背に少し違う角度で見てみると、紅葉もより明るく見えて楽しめました。

早朝の冷たい空気の中見る紅葉はとても美しいですね。

人も少なくてじっくり愛でることができるのもいいところ。

 

この秋、ぜひ早起きをして紅葉狩りを楽しまれてはいかがですか?

スポット情報

店舗名 南禅寺
住所 京都市左京区南禅寺福地町
ホームページ https://nanzenji.or.jp/

地図

このページのURLをコピーする

@DigistyleKyotoをフォロー

京マガジンTOP ライター一覧

タグで探す京マガジン

京イベント/TODAY'S EVENT本日開催のイベント/

親鸞聖人御誕生850年 立教開宗800年慶讃法要記念 全国布教同志会法話会

【その他イベント】

親鸞聖人御誕生850年 立教開宗800年慶讃法要記念 全国布教同志会法話会
2023/05/21まで

京都府庁旧本館「観桜祭(かんおうさい)」

京都府庁旧本館「観桜祭(かんおうさい)」
2023/04/16まで

平安神宮  観桜茶会

【お茶会】【季節イベント】

平安神宮  観桜茶会
2023/04/09まで
イベントを探す
深草いいトコ体感プロジェクト E-TOKO深草
世界遺産 下鴨神社の森を守る 糺の森財団
Digistyle kyoto magazine

RECOMMENDおすすめイベント

デジスタイル京都

閉じる