参加する

2025.07.26 ~ 2025.07.26

※イベント中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。

個性豊かな昆虫の世界では、その生き方も様々。
子どもたちの虫に関する疑問に多く答えてきた久留飛克明先生と一緒に、
昆虫の目線に立ってその多様な生き方について考えてみませんか?
後半はみんなでクイズや工作に挑戦!虫に関する質問コーナーもあります♪

※はさみ、のり、色鉛筆、ホッチキスをお持ちください。

★虫に関する質問を募集します★
質問のある方は、HP申込みフォームの「お申し込み内容」にご記入ください。
※すべての質問にお答えできない場合がございますので、ご了承ください。

【講師】久留飛 克明(くるび かつあき) 氏
1973年より大阪府保健所で環境衛生を担当し、2001~2017年3月まで大阪府営箕面公園昆虫館館長を務める。定年退職後は非営利団体昆虫科学教育館を立ち上げ、「自ら気付くこと」を柱とした自然環境教育を目指し、各地の小学校や昆虫教室で講師を務めている。NHKラジオ番組「子ども科学電話相談」やテレビ番組「探偵!ナイトスクープ」等、メディアの出演歴も多数。

Information
会場 京都府立京都学・歴彩館 1階 大ホール
日時 2025年7月26日(土) 10:30~12:00 (受付開始 9:30~)
住所 京都府京都市左京区下鴨半木町1-29
交通 ・[JR・近鉄京都駅、阪急烏丸駅から]
京都市営地下鉄烏丸線「北山」駅下車(①出口) 南へ徒歩約4分
・[京阪出町柳駅から]
京都市バス1系統 「府立大学前」(北大路通)下車 北へ徒歩約6分
・[JR二条駅から]
京都市バス206系統「府立大学前」(北大路通)下車 北へ徒歩約6分
駐車場 基本料金《8:00~22:00》300円/60分 《22:00~8:00》100円/60分
最大料金《平日》900円/日 《休日》1,200円/日
※台数に限りがございます。(31台)
料金 500円/名 ※料金は当日会場でお支払いください(現金、PayPay)
お問合せ先 TEL:075-723-4831
メール:koho@rekisaikan.jp
ホームページ

https://rekisaikan.jp/news/post-news/post-17759/

  • 公式LINE
  • 公式Facebook
  • 公式X
SCROLL TOP
pagetop