EVENT
2025.03.01 - 2026.02.28
智積院で体験する非日常のひととき ~朝拝と精進料理の特別プラン~
【終了しました】 2024.06.09 ~ 2024.06.09
※イベント中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。
花道会は、平成20年に歌舞伎を愛好する団体として発足致しました。
当会の理念は観客の立場から歌舞伎を支え、その普及と振興を目的にしております。普段では聞けない楽屋話など歌舞伎俳優と身近に親しむ事が出来るセミナーを目指しております。今回初めて京都で開催いたします。
そのゲストは、スーパー歌舞伎第一作「ヤマトタケル」の名題下の役者としては異例の抜擢をされて以来「ワンピース」「NARUTO-ナルト」でスーパー歌舞伎をけん引し、その透き通った声と清新な所作が若き日の坂東玉三郎を彷彿とさせる人気歌舞伎俳優である市川笑也丈を迎えます。
お相手は、元フジテレビアナウンサー/イヤホンガイド解説者、吉崎典子氏です。
きっと皆様が満足するお話が聞けますのでご期待ください。

| 会場 | 白沙村荘橋本関雪記念館(美術館2階) |
|---|---|
| 日時 | 2024年6月9日(日) 開場18:00 開演18:30~19:45 |
| 住所 | 〒606-840 京都市左京区浄土寺石橋町37 |
| 交通 | バス JR京都駅から 市バス100で銀閣寺前、 5または17系統で銀閣寺道へ 阪急河原町駅から 市バス32で銀閣寺前、 5系統で銀閣寺道へ 京阪出町柳駅から 市バス17系統で銀閣寺道へ 電車 JRを御利用の場合(京都駅から) 市営地下鉄にて烏丸今出川駅→市バスまたはタクシーで銀閣寺道へ 阪急電車を御利用の場合(阪急河原町駅から) 京阪電車にて京阪四条駅から出町柳駅まで→市バスまたはタクシーで銀閣寺道へ 京阪電車を御利用の場合(京阪出町柳駅から) 市バスまたはタクシーで銀閣寺道へ |
| 駐車場 | 契約駐車場はございません。最寄りのコインパーキングをご利用下さい。 |
| 料金 | ¥4,000 |
| お問合せ先 | https://hanamichikai.jp/ |
| ホームページ | |
| 補足情報 | ※ご注意 |
EVENT
2025.03.01 - 2026.02.28
EVENT
2025.10.25 - 2025.10.27
EVENT
2025.09.13 - 2025.11.18
EVENT
2025.05.02 - 2025.12.25
EVENT
2025.05.06 - 2026.03.14
EVENT
2025.09.13 - 2025.12.07
EVENT
2025.09.03 - 2025.12.07
EVENT
2025.09.25 - 2025.12.07