DIGISTYLE KYOTO

KYOTO EVENTS京都イベント情報「京イベント」

Translate this page :

京都のイベント情報TOPへ戻る >

※新型コロナウイルス感染拡予防の観点等でイベントが中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。

小村雪岱-Seeking Traces of the Faces of Beauty【清水三年坂美術館】

【終了しました】 2023/09/09 ~ 2023/12/03

大正から昭和初期にかけて活躍した画家、小村雪岱(1887-1940)は、本の装幀、挿絵、舞台美術などの分野に新風を吹き込み、独自の美の世界を作り上げた人です。大胆な構図、美しい描線、気品ある色彩によって巧みに描き出された作品の数々は、現在においても色褪せず、見る人の心を捉えて離しません。写生や写実よりも心惹かれた情景や女性の面影を好んで描いた雪岱は、江戸の情緒漂う作品を数多く残し、描かれた女性たちのしなやかな姿体や凛とした面差しは、独特の女性美をたたえています。

美術館では、数少ないと言われる肉筆画を中心に、木版画、装幀本を収集してきました。中には、雪岱唯一の弟子、山本武夫氏より譲り受けたコレクションも含まれています。この度の展示では、前期と後期に分けて肉筆の美人画、風景画、挿絵、舞台装置原画、装幀本をできるだけ多くご紹介すると共に、当館が所蔵する櫛、簪(かんざし)、帯留なども合わせて展覧します。雪岱が求めた美の面影と共に、同時代の女性たちを艶やかに装った装身具の数々をご覧ください。

小村雪岱-Seeking Traces of the Faces of Beauty【清水三年坂美術館】

  • 小村雪岱-Seeking Traces of the Faces of Beauty【清水三年坂美術館】
    《赤とんぼ》絹本着色
  • 小村雪岱-Seeking Traces of the Faces of Beauty【清水三年坂美術館】
    《秋草彫嵌櫛》田中一秋 ©木村羊一

イベント詳細

会場 清水三年坂美術館
日時 2023年9月9日(土)~ 12月3日(日)10:00~17:00(入館は16:30まで)
前期:9月9日(土)~10月22日(日)
後期:10月25日(水)~12月3日(日)
住所 京都市東山区清水寺門前産寧坂北入清水三丁目337-1
交通 市バス「清水道」バス停から徒歩7分
駐車場 美術館にはなし。近隣のコインパーキング等をご利用ください。※三年坂は土・日・休日の10:00〜17:00の間、車両通行禁止となるのでご注意ください。
料金 一般 1,000円
大・高・中学生 600円
小学生 300円
※障害者手帳をお持ちの方と付き添い者1名は50%割引
お問合せ先 清水三年坂美術館 075-532-4270
ホームページ

https://sannenzaka-museum.co.jp

補足情報

月・火曜日休館(祝日開館)

地図

このページのURLをコピーする

@DigistyleKyotoをフォロー

同じカテゴリのイベント京イベント

このイベントに関連する記事京マガジン

このイベントに関連する記事はありません

深草いいトコ体感プロジェクト E-TOKO深草
世界遺産 下鴨神社の森を守る 糺の森財団
Digistyle kyoto magazine

デジスタイル京都

閉じる