
2025.07.18 - 2025.07.27
【2025年 令和7年】下鴨神社 みたらし祭(御手洗祭)
2025.07.08 ~ 2025.08.24
※イベント中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。
京都・清凉寺(嵯峨釈迦堂)が所蔵する「釈迦堂縁起」(重要文化財、6巻)は、同寺の本尊である釈迦如来立像の由来などを色鮮やかに描いた絵巻物で、狩野派の第2代・元信の作と考えられています。この度、朝日新聞文化財団の助成を受け修理が完了したことを記念し、全巻を一挙公開します。
~関連土曜講座~
7月26日(土)13:30~15:00
「釈迦堂縁起 修理と新たにわかったこと」
講師:井並 林太郎(京都国立博物館 主任研究員)
会場 | 京都国立博物館 平成知新館2F-2・3 |
---|---|
日時 | 2025年7月8日(火)~8月24日(日)※会期中、巻替あり 9:30~17:00(入館は16:30まで) ※金曜日は20:00まで開館(入館は19:30まで) |
住所 | 京都市東山区茶屋町527 |
交通 | 京都市バス206・208系統にて博物館三十三間堂前下車徒歩すぐ/京阪電車 七条駅より東へ徒歩約7分 |
駐車場 | あり(有料) |
料金 | 一般 700円 大学生 350円 ・本観覧料で当日の平成知新館の全展示をご覧いただけます。 ・大学生の方は学生証をご提示ください。 ・高校生以下および満18歳未満、満70歳以上の方は無料です(年齢のわかるものをご提示ください)。 ・キャンパスメンバーズ(含教職員)は、学生証または教職員証をご提示いただくと無料になります。 ・障害者手帳等(*)をご提示の方とその介護者1名は、観覧料が無料になります。 *身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、戦傷病者手帳、被爆者健康手帳、特定疾患医療受給者証、特定医療費(指定難病)受給者証、小児慢性特定疾病医療受給者証 ・学校の教育活動・総合学習等で、名品ギャラリーに小学生・中学生・高校生を引率する先生方は、無料となります。 |
お問合せ先 | 京都国立博物館 Tel. 075-525-2473(テレホンサービス) |
ホームページ | https://www.kyohaku.go.jp/jp/exhibitions/feature/b/2025_shakadoengi/ |
補足情報 | 休館日:月曜日・2025年7月22日(火)、8月12日(火) |
2025.07.18 - 2025.07.27
2025.04.19 - 2025.06.22
2025.05.12 - 2025.07.06
2025.03.31 - 2025.06.22
2025.05.02 - 2025.12.25
2025.04.26 - 2025.07.06
2025.08.16 - 2025.08.17
2025.03.01 - 2026.02.28