戦後の日本画の巨匠・橋本関雪(1883~1945)は、近世の伝統を受け継ぎながら近代性を取り入れて、独自の文雅で壮大な芸術世界を完成させました。本展は関雪の生誕140周年を記念し、京都の東と西、白沙村荘 橋本関雪記念館と嵐山の福田美術館・嵯峨嵐山文華館が3館共同で開催する特別な展覧会となります。
嵐山第1会場となる福田美術館では、82年ぶりに公開される《俊翼》(福田美術館蔵・前期展示)をはじめ《木蘭》(白沙村荘 橋本関雪記念館蔵・通期展示)、《後醍醐帝》(福田美術館 蔵・後期展示)など文展出品の名作が並びます。
第2会場の嵯峨嵐山文華館においては文人画に傾倒した関雪の新南画とよばれる新境地に至るまでの作品を主軸に、白沙村荘 橋本関雪記念館所蔵の屏風作品《閑適》(通期)や12幅対の 《人物山水十二題》(後期)など43点を公開いたします。
会場 |
福田美術館・嵯峨嵐山文華館・白沙村荘 橋本関雪記念館 |
日時 |
前期展示2023年4月19日(水)~5月29日(月)・後期展示2023年5月31日(水)~7月3日(月) 10:00~17:00 (最終入場時間16:30) |
住所 |
福田美術館:京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町3−16 / 嵯峨嵐山文華館:京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町11 |
交通 |
福田美術館:JR嵯峨野線「嵯峨嵐山」下車、徒歩12分
嵯峨嵐山文華館:JR嵯峨野線「嵯峨嵐山駅」下車、徒歩14分 |
料金 |
<嵯峨嵐山文華館と福田美術館の二館共通券>
一般・大学生¥2,300/高校生¥1,300/小中学生¥750
障がい者と介添人1名まで各¥1,300
<福田美術館>
一般・大学生¥1,500(¥1,400)/高校生¥900(¥800)/小中学¥500(¥400)
障がい者と介添人1名まで各¥900(¥800)
幼児無料
<嵯峨嵐山文華館>
一般・大学生¥1,000(¥900)/高校生¥600(¥500)/小中学¥400(¥350)
障がい者と介添人1名まで各¥600(¥500)
幼児無料
*( )内は20名以上の団体料金 |
お問合せ先 |
嵯峨嵐山文華館 075ー882‐1111
福田美術館 075-863-0606 |
ホームページ |
https://fukuda-art-museum.jp/exhibition/202205242365
|
補足情報 |
休館日 5月30日(火)展示替え
※白沙村荘 関雪記念館の会期スケジュールは一部異なります
|