~「雪月花の三庭苑」の一つ 名勝「月の庭」~
「清水の舞台」で知られる世界文化遺産・清水寺の塔頭(たっちゅう)寺院。江戸初期を代表する庭園「月の庭」(名勝)は、古来より月光に照らされた美しさを称えられ「雪月花の三庭苑」の一つに数えられた。高台寺山を借景に、豊臣秀吉寄進の「誰が袖手水鉢」や「烏帽子石」などが見事な庭園美を構成する。
【雪月花の三庭苑】~「花の庭」再興記念~2022年1月、約150年ぶりに北野天満宮で「花の庭」が再興されました。この冬、妙満寺の「雪の庭」、北野の「花の庭」とあわせて「雪月花」の三庭を同時期に鑑賞できます!