「倉吉の素朴なそば」
お昼時はお客さんでいっぱいになる「土蔵そば」
お昼時はお客さんでいっぱいになる「土蔵そば」
DATA土蔵そば
大正時代に建てられたという土蔵のなかは、1階が民芸品の店、2階がそば処と喫茶になっている。
打吹公園通りに面したそば処「土蔵そば」にて、お昼ごはんを食べることにした。
テーブルとして使われている"いろり"の前に陣取り、注文した倉吉名物の「土蔵そば」を待っていると、先にそば湯が運ばれてきた。
ほんのりと柚子の風味が広がる。柚子が入ったそば湯は初めて飲んだ。香りがいい。しかも、いける。そば湯をおかわりするのも初めてである。
ややあって、二段重ねの割子そばが登場した。
麺の上に、ネギ、ごま、かつおぶし、うずらの卵、海苔が乗っかっている。 だしをかけて混ぜ、手打ちの平べったい麺を啜る。
誠実で、素朴な味だ。手間がかかっていることがわかる。
そばはその土地の性格を語る。と思い込んでいる私は、倉吉をいっそう好きになった。
濃い目のだしをかけて食べてごしない
濃い目のだしをかけて食べてごしない
白壁土蔵群 赤瓦 竹とんぼ作り体験(赤瓦三号館・中野竹藝) 桑田醤油醸造場(赤瓦六号館) 土蔵そば 大蓮寺 天女の羽衣伝説 長谷寺 二十世紀梨記念館 倉吉旅日記のTOPへ
詳しい倉吉市の情報はこちら
小京都について BBS『小京都を語ろう!』 旅のバックナンバー 小京都旅日記
企画・制作/大平印刷株式会社©2001-2003 TAIHEI Printing Co.,Ltd. All rights reserved.
当サイトのコンテンツの全部または一部の無断転載を禁じます。記事に関するご意見・ご感想は こちら までお寄せください。