|
|
 |
関を開けて中へ入ると、思わず「おお!」の第一声。風情あふれる石塀小路にあるからには敷居の高い雰囲気に違いない、と踏んでいた予想を気持ちよく裏切ってくれた。ここは、和風創作料理の店「石塀小路 さくら」。1階は左手前にカウンター席が7つ、中庭を通って奥に4人用のテーブル席が2つと、2人用のテーブル席が2つ。スタイリッシュな和空間とでも言おうか、カジュアルでありながら洗練された雰囲気だ。
オープンはおととしの7月。店主の新井さんは15、6年前に初めて石塀小路を訪れた時、夜の石畳がとても情緒的で「いつかここで店を開こう」と秘かに決意。実家でもある本店「嵐山 さくら」で修行後、その想いを実らせた。お得意は、伝統の京料理にアイデアを加えた和風創作。おまかせコースが6,000円・8,000円・10,000円と祇園では信じられないくらいの良心的な価格設定で、ちょっとつまみたい人向けに一品料理も用意されている。
この日は、京野菜のサラダ・桜鯛のどうみょうじ蒸し・春野菜の天ぷらを堪能。旬の素材がもつ旨みを最大限に引き出した、あっさりとした味付けで「ん〜おいしい!」。食材はすべて錦市場で調達、だしの味を左右する水は嵐山から地下水を取り寄せるほど、材料にはこだわりがある。
2階にはお座敷もあり、最大30名までの宴会が可能。2人でしっぽり、4人でわいわい、大勢でもっとわいわい、とフレキシブルに利用できる。一見さんお断りの店も多い石塀小路にあって、こちらは初めてでも気軽に入れるのが魅力的。まずは予約をしてから、どうぞ。
DATA
|
東山区八坂神社南門下ル石塀小路
TEL 075-541-1522
時間 17時〜23時/年中無休
|
|
|
|
|
石塀小路には、同店のほか料理旅館やお茶屋などが軒を連ねる。その約36軒が会員となっている「石塀会」。古くからある店、「さくら」のように新しい店さまざまだが、実は店を運営するにあたっての決まりが設けられている。いわく、看板は白黒のみ・英字は書かないこと・メニューは道に出さない、など。これも風情を守るための工夫の一つ。すべての店が守っているわけではないが、それを知ってから石塀小路を歩くのもまた愉しい。 |
|
|