大和家外観
このメニューを開発したのは、大正12年創業の歴史のある「津軽郷土料理店大和家」さん。早速、開発者である女将の工藤さんに「りんごごはん」の起源をお聞きしました。

Q:なぜこのような料理を考えだされたのですか?

「弘前のりんごと津軽のお米を使ったごはんを考えてくれないかという依頼がありましてね、それで取り組んでみたのですが、試行錯誤のくり返しでした」

Q:評判はどうですか?

「九州の福岡で弘前の産品を販売しているのですが、そこではちょっとしたブームになっているそうです。健康を第一に考えたものですから、子供さんやお年寄りにも人気があるようです。」
大和家の女将工藤としさん
けの汁

ネハァー鍋

りんごごはんランチ
郷土料理のお店ですから他にも知らないメニューもありました。そこで「りんごごはん」だけでなく「けの汁」と「ネハァー鍋」を頼みましたが、いずれも未知の食べ物です。・・・・さて実食です。

「けの汁」は、味噌汁の中にたくさんの野菜が入った郷土料理で、女性が忙しい時に、家族のためにつくり置いておく料理だそうです。

「ネハァー鍋」は、このお店で名づけられたものですが、味噌煮込み鍋とでもいったらいいと思います。ホタテや野菜がたっぷり入ったおいしい鍋です。この「ネハァー」とは地元の方言で言葉の最後につける「ねぇ」のようなものでした。とても書いてお伝えするのは難しいですが、女将さんの言葉からはゆったりとした京ことばに似た印象を受けました。

さて、今回のメイン「りんごごはんランチ」の登場です。
一同・・・・・・????
りんごに、陸奥湾のホタテ、舞茸、椎茸、油揚げなどなど津軽のおいしいものがひとつのごはんに集まっています。無添加に徹底的にこだわっているそうで・・・・・りんごのしっとりとした甘みが意外とマッチしていて、なかなかいけますね!美味しかったです。
大和家
青森県弘前市大字百石町47−1
Tel:0172-36-6633 Fax:0172-33-1359
営業時間:AM 11:00〜 PM9:00(ラストオーダーPM8:00)
定休日:不定休(臨時休業がありますので予めお問合せください)
ホームページ http://www.jomon.ne.jp/~tosi/
▲このPAGEトップへ