【黄檗禅宗葉室山淨住寺 GW 特別拝観企画】
町から離れた千年の仏門道場で、心の静けさを取り戻すひとときを。
仏舎利を安置すべく、嵯峨天皇勅願所として始まった、葉室山淨住寺。仏舎利将来伝説が根付く古刹は、今でも禅の心で表現された仏舎利の庭園を擁する。中世には、宇治と同じく興正菩薩叡尊による茶処として『異制庭訓往来』に記され、茶にゆかりの深い寺院であり続けている。
今回は、黄檗禅に傾倒した稲葉家にゆかりの深い流儀による武家点前の煎茶道と、思わず坐ってみたくなる千年の仏舎利道場の世界を楽しむことができる。茶道に経験のない方でも楽しめるよう、懐紙等はすべて用意されている。
ぜひ、GW の喧噪から離れて、心にやすらぎと静けさを感じてみては。
葉室山淨住寺では、定例坐禅会を実施。
お申込みはこちらのページから。
https://kadunoko.jp/events/5