~あなたの家紋は、代々受け継がれていますか?~
本願寺の歴史にも欠かせない、日本の伝統的デザイン「家紋」。
今回は、本願寺や天下人の家紋から、家紋の基礎を知り、さらに本願寺のまちづくりと天下人との関係までも読み解く。
さらに、家系の相続問題が常にリアルな浄土真宗僧侶の立場から、家紋にまつわるトークセッションも。
家紋の問題は、本願寺や天下人だけのことじゃない。
今だからこそ、家紋を自分事として考えてみよう。
Translate this page :
※新型コロナウイルス感染拡予防の観点等でイベントが中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。
【終了しました】 2017/04/28 ~ 2017/04/28
~あなたの家紋は、代々受け継がれていますか?~
本願寺の歴史にも欠かせない、日本の伝統的デザイン「家紋」。
今回は、本願寺や天下人の家紋から、家紋の基礎を知り、さらに本願寺のまちづくりと天下人との関係までも読み解く。
さらに、家系の相続問題が常にリアルな浄土真宗僧侶の立場から、家紋にまつわるトークセッションも。
家紋の問題は、本願寺や天下人だけのことじゃない。
今だからこそ、家紋を自分事として考えてみよう。
会場 | 浄土真宗本願寺派一念寺 |
---|---|
日時 | 2017/4/28(金) 19:00~ |
住所 | 京都市下京区東中筋通花屋町下る柳町324 |
交通 | 京都駅から徒歩15分ほど |
駐車場 | 近隣のコインパーキングをご利用ください |
料金 | 2000円 |
お問合せ先 | toy.boze@gmail.com(企画 トイカケボーズ) |
ホームページ | |
補足情報 | 講師 森本勇矢(京都家紋研究会会長) 【「Toy x ボーズ」とは】 MAIL : toy.boze@gmail.com |
このイベントに関連する記事はありません
【エコ・イベント】【縁日・市】
【アートイベント】
【その他イベント】【アートイベント】【庭園】