DIGISTYLE KYOTO

KYOTO EVENTS京都イベント情報「京イベント」

Translate this page :

京都のイベント情報TOPへ戻る >

※新型コロナウイルス感染拡予防の観点等でイベントが中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。

家紋からナゾとく、破天荒な天下人と本願寺の歴史

【終了しました】 2017/04/28 ~ 2017/04/28

~あなたの家紋は、代々受け継がれていますか?~

本願寺の歴史にも欠かせない、日本の伝統的デザイン「家紋」。
今回は、本願寺や天下人の家紋から、家紋の基礎を知り、さらに本願寺のまちづくりと天下人との関係までも読み解く。
さらに、家系の相続問題が常にリアルな浄土真宗僧侶の立場から、家紋にまつわるトークセッションも。
家紋の問題は、本願寺や天下人だけのことじゃない。
今だからこそ、家紋を自分事として考えてみよう。

家紋からナゾとく、破天荒な天下人と本願寺の歴史

イベント詳細

会場 浄土真宗本願寺派一念寺
日時 2017/4/28(金) 19:00~
住所 京都市下京区東中筋通花屋町下る柳町324
交通 京都駅から徒歩15分ほど
駐車場 近隣のコインパーキングをご利用ください
料金 2000円
お問合せ先 toy.boze@gmail.com(企画 トイカケボーズ)
ホームページ

https://tiget.net/events/11162

補足情報

講師 森本勇矢(京都家紋研究会会長)
着物の染色補正師。「まいまい京都」等の人気ガイド。家紋を切り口に、祇園祭等の伝統文化の謎を解き明かす。著書は『日本の家紋大事典』(日本実業出版社)。

【「Toy x ボーズ」とは】
「Toy x ボーズ」は謎解き脱出ゲーム等の遊びを通して、参加者に仏教の世界観を体験してもらうことを目的として立ちあげられた有志のプロジェクトチームです。
Toyとは「問い」と英語のToy(おもちゃ)=「遊び」の掛詞。
ボーズも同じく、「若者」と「僧侶」の掛詞。

MAIL : toy.boze@gmail.com
Twitter : https://twitter.com/toyboze
Web : http://toyboze.wixsite.com/home

地図

このページのURLをコピーする

@DigistyleKyotoをフォロー

同じカテゴリのイベント京イベント

このイベントに関連する記事京マガジン

このイベントに関連する記事はありません

京イベント/TODAY'S EVENT本日開催のイベント/

平安蚤の市【岡崎公園】

【エコ・イベント】【縁日・市】

平安蚤の市【岡崎公園】
2023/12/05まで

浮世絵複製画展「市川團十郎と歌川派の絵師たち」【大垣書店京都本店】

【アートイベント】

浮世絵複製画展「市川團十郎と歌川派の絵師たち」【大垣書店京都本店】
2023/12/25まで

2023京都野外彫刻展【京都府立植物園】

【その他イベント】【アートイベント】【庭園】

2023京都野外彫刻展【京都府立植物園】
2023/12/17まで
イベントを探す
深草いいトコ体感プロジェクト E-TOKO深草
世界遺産 下鴨神社の森を守る 糺の森財団
Digistyle kyoto magazine

デジスタイル京都

閉じる