DIGISTYLE KYOTO

KYOTO EVENTS京都イベント情報「京イベント」

Translate this page :

京都のイベント情報TOPへ戻る >

※新型コロナウイルス感染拡予防の観点等でイベントが中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。

大本山百萬遍知恩寺 三日間 春の特別公開

【終了しました】 2017/04/01 ~ 2017/04/03

建物が重文にしてされた記念に寺宝展、茶席、桜と白砂の庭園でコンサート(箏とバイオリンのコラボ、尺八等)。

4月1日から3日まで、春の特別公開を実施。新たに御影堂をはじめ建造物九棟の重要文化財指定記念として、主要建物の内部公開と30点を超える寺宝や重文の展示する。中国宋末元初の13世紀後半に活躍した道釈人物画家 顔輝 (がんき)の世界に現存する唯一の作品「蝦蟇鉄拐仙人図(がまてっかいせんにんず)」は世界が注目する重要文化財。加えて快慶作と伝わる木造阿弥陀如来立像を拝観出来る三日間となる。
更に、桜の新名所として非公開であった桜下の大方丈白砂庭園及び、宝物館、雨香亭、眺叡軒を三日間公開する。雨香亭では裏千家教授ランディー チャネル宗榮先生によるお茶席、桜の大方丈庭園では、尺八や筝とヴァイオリンをはじめとする音楽コンサートも開催。
また、今回の展示に限り諸堂、宝物館、竹の間の展示物撮影が可能になる。(フラッシュ、一脚、三脚等 厳禁)※伝快慶作木造阿弥陀如来立像は撮影不可

大本山百萬遍知恩寺 三日間 春の特別公開

  • 大本山百萬遍知恩寺 三日間 春の特別公開
  • 大本山百萬遍知恩寺 三日間 春の特別公開

イベント詳細

会場 大本山百萬遍知恩寺
日時 2017/4/1(土)〜4/3(月) 10:00〜17:00(お茶席は16:00まで)
住所 京都市左京区田中門前103
交通 JR京都駅より市バス《206系統》《17系統》百万遍下車
京都市地下鉄烏丸線今出川駅より市バス《201系統》《203系統》百万遍下車
京阪電車京都線「出町柳駅」下車 徒歩10分
阪急電車京都線「四条河原町駅」下車 市バス《3系統》《17系統》《201系統》にて百万遍下車
駐車場 なし
料金 拝観料 1000円(お茶席 500円)
お問合せ先 TEL:975-781-9171 FAX:075-781-0157 Mail:103.chionji@gmail.com
ホームページ

http://hyakusan.jp/

地図

このページのURLをコピーする

@DigistyleKyotoをフォロー

同じカテゴリのイベント京イベント

このイベントに関連する記事京マガジン

このイベントに関連する記事はありません

深草いいトコ体感プロジェクト E-TOKO深草
世界遺産 下鴨神社の森を守る 糺の森財団
Digistyle kyoto magazine

デジスタイル京都

閉じる