DIGISTYLE KYOTO

KYOTO EVENTS京都イベント情報「京イベント」

Translate this page :

京都のイベント情報TOPへ戻る >

※新型コロナウイルス感染拡予防の観点等でイベントが中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。

醍醐寺 五大力さん(五大力尊仁王会)

【終了しました】 2021/02/23 ~ 2021/02/23

醍醐寺開山以来一千有余年の今日に至るまで毎年2月23日に醍醐寺の祖師である、理源大師聖宝の遺訓に則って、上醍醐五大堂等に於いて修行された「仁王会式(にんのうえしき)」の大法要を中心とする醍醐寺最大の行事。
当日限り、七日間二十一座にわたりご祈祷され、人の御身を守り、家を護り、あらゆる災難を払い除け、その身は無事息災、一家は安泰隆昌になるといわれるご本尊「五大力尊」の分身「御影(みえい)」が授与される。
また、近年は、五大明王の霊験を授かろうということから、五大力餅という巨大な餅を持ち上げる、「餅上げ」が名物となっており、女性は90kg、男性は150kgの大鏡餅をを抱え上げ、その時間を競うとともに、無病息災、身体堅固を祈る。

醍醐寺 五大力さん(五大力尊仁王会)

  • 醍醐寺 五大力さん(五大力尊仁王会)

イベント詳細

会場 醍醐寺
日時 2021/2/23(火・祝) 9:00〜17:00
住所 京都市伏見区醍醐東大路町22
交通 京都市営地下鉄
 東西線「醍醐駅」にて下車。2番出口より東に徒歩約10分、
 または駅ビル「パセオダイゴロー」2階より、通路東に徒歩約10分。
バス バス停「醍醐三宝院」下車すぐ
 JR山科駅から…1番乗り場(22、22A、24系統乗車) 〈所要時間:約20分〉
 京阪六地蔵駅から…2番乗り場(22、22A系統乗車) 〈所要時間:約15分〉
 ※JR六地蔵駅からの場合は、「町並(まちなみ)」バス停から乗車(22、22A系統)
タクシー
 JR山科駅より…「醍醐三宝院」まで所要約15分
 京阪六地蔵駅、JR六地蔵駅より…「醍醐三宝院」まで 所要約10分
 JR京都駅より…「醍醐三宝院」まで所要約30分  料金…約3000円
駐車場 あり(普通車約100台収容、700円)
料金 各大人600円 中高生300円 小学生以下無料 (三宝院、霊宝館などの共通券もある)
お問合せ先 醍醐寺 075-571-0002
ホームページ

醍醐寺 http://daigoji.jp

地図

このページのURLをコピーする

@DigistyleKyotoをフォロー

同じカテゴリのイベント京イベント

このイベントに関連する記事京マガジン

このイベントに関連する記事はありません

京イベント/TODAY'S EVENT本日開催のイベント/

NAKEDヨルモウデ2023 平安神宮

【ライトアップ・イルミネーション】

NAKEDヨルモウデ2023 平安神宮
2023/12/25まで

だし巻き卵体験教室【菓論-KARON-】

【教室】

だし巻き卵体験教室【菓論-KARON-】
2023/12/03まで

京都市左京区農産物共進会【下鴨神社】

【その他イベント】

京都市左京区農産物共進会【下鴨神社】
2023/12/01まで
イベントを探す
深草いいトコ体感プロジェクト E-TOKO深草
世界遺産 下鴨神社の森を守る 糺の森財団
Digistyle kyoto magazine

デジスタイル京都

閉じる