DIGISTYLE KYOTO

KYOTO EVENTS京都イベント情報「京イベント」

Translate this page :

京都のイベント情報TOPへ戻る >

※新型コロナウイルス感染拡予防の観点等でイベントが中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。

小豆粥で初春を祝う会~東林院・千両の庭特別公開~

【終了しました】 2021/01/15 ~ 2021/01/31

小豆粥は桜粥、餅粥ともいい、七草粥と同じように、日本古来の新春の優雅な行事。
新年にこれを食すると、一年間の邪気を払い万病を除く…と言い伝えられている。
青苔に映える千両・万両の庭、枯山水・蓬莱の庭の水琴窟(一壺天)の音とともに、禅寺ならではの新春風情を楽しんでみては。

小豆粥で初春を祝う会~東林院・千両の庭特別公開~

  • 小豆粥で初春を祝う会~東林院・千両の庭特別公開~
  • 小豆粥で初春を祝う会~東林院・千両の庭特別公開~

イベント詳細

会場 東林院(妙心寺山内)
日時 2021/1/15(金)小正月〜1/31(日) 11:00〜15:00
住所 京都市右京区花園妙心寺町59
交通 妙心寺まで
<u>南門へ</u>
電車…JR嵯峨野線(山陰線)「花園駅」下車
バス…「妙心寺前」下車
京都バス 三条京阪始発61・62・63・65番
市バス 四条烏丸始発91番・錦林車庫始発93番
<u>北門へ</u>
電車…嵐電(京福電鉄)北野線「妙心寺駅」下車
バス…「妙心寺北門前」下車
市バス 京阪三条始発10番・京都駅始発26番
駐車場 妙心寺駐車場(無料)
料金 3,700円(税込) 梅湯茶礼、小豆粥と精進料理
お問合せ先 東林院 075-463-1334
補足情報

・初日の1月15日は、午前10時より衆生への施しの心を培う禅寺の食事作法に基づく法要、小豆粥・散飯式(さんはんしき)が行われます(参加自由)。
・「大般若札」(無病息災のお守り札)を授与いたします。
・當山“千両の庭”で採れた「東林院千両」の種子を差し上げます。(数に限りあり)

地図

このページのURLをコピーする

@DigistyleKyotoをフォロー

同じカテゴリのイベント京イベント

このイベントに関連する記事京マガジン

このイベントに関連する記事はありません

深草いいトコ体感プロジェクト E-TOKO深草
世界遺産 下鴨神社の森を守る 糺の森財団
Digistyle kyoto magazine

デジスタイル京都

閉じる