梨木神社は萩の宮ともいわれ、京都を代表する萩の名所として知られている。その名にふさわしく境内には約500株の可憐な萩が植えられており、季節になると一面に咲いて境内を彩る。
萩が盛りを迎えるこの時期に合わせて行われる萩まつりでは、通常の年は、神事に続き、狂言や舞踊などの奉納が行われる。
KYOTO EVENTS京都イベント情報「京イベント」
Translate this page :
※新型コロナウイルス感染拡予防の観点等でイベントが中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。
梨木(なしのき)神社 萩まつり
【終了しました】 2019/09/21 ~ 2019/09/23
イベント詳細
会場 | 梨木神社 |
---|---|
日時 | 2019/9/21(土)・22(日)・23(月) |
住所 | 京都市上京区寺町通広小路上ル |
交通 | JR[「京都駅」から 正面口市バスA2乗り場から4、17系統 または 205系統で約20分。「府立医大病院前」(府立文化芸術会館前)下車、徒歩約3分 |
駐車場 | なし ※境内の駐車場は月極駐車場となっております。公共の交通機関をご利用ください。 |
料金 | 境内無料 |
お問合せ先 | 梨木神社 075‐211‐0885 |
ホームページ | |
補足情報 | 萩まつり期間中の日程・催し物については、梨木神社ホームページをご覧ください。 |