御田刈祭は1717(享保2)年の始まりで、五穀豊穣に感謝して神相撲を奉納する神事。今日まで290年間、途絶えることなく続いている。
神相撲は東西の両神力士が2回戦い、双方1勝1敗に終ることになっている。これは争いごとなく、互いに仲よく助け合って生活するという、神への誓いといわれている。
また、神相撲に引き続き、地元小・中学校の団体戦・個人戦が行われる。特に地元小学生による「豆力士の土俵入り」や、誕生1年前後の男の子による「赤ちゃん土俵入り」は人気の行事。
当日夜は、氏子らが境内でナイトコンサートを開催するなど、一日楽しく過ごせるお祭。
KYOTO EVENTS京都イベント情報「京イベント」
Translate this page :
※新型コロナウイルス感染拡予防の観点等でイベントが中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。
大原野神社 御田刈祭 神相撲
【終了しました】 2019/09/08 ~ 2019/09/08
イベント詳細
会場 | 大原野神社 |
---|---|
日時 | 2019/9/8(日) 10:00〜神事 |
住所 | 京都市西京区大原野南春日町1152 |
交通 | 阪急東向日駅より…阪急バス「南春日町行き」に乗車 終点「南春日町」下車(乗車時間約20分)山の方へ向って徒歩7〜8分 阪急桂駅より…市バス臨西2番に乗車 終点「南春日町」下車(乗車時間20分)山の方へ向って徒歩7〜8分 JR向日町駅より…阪急バス「南春日町行き」に乗車 終点「南春日町」下車(乗車時間約20分)山の方へ向って徒歩7〜8分 タクシー…阪急東向日駅、阪急桂駅、JR向日町駅より約15分(料金は1600円程度) |
駐車場 | あり(乗用車500円、バス2000円) |
料金 | 境内無料 |
お問合せ先 | 大原野神社 075‐331‐0014 |
ホームページ |
地図
同じカテゴリのイベント
このイベントに関連する記事
このイベントに関連する記事はありません