DIGISTYLE KYOTO

KYOTO EVENTS京都イベント情報「京イベント」

Translate this page :

京都のイベント情報TOPへ戻る >

※新型コロナウイルス感染拡予防の観点等でイベントが中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。

平岡八幡宮 「花の天井」秋の特別拝観

【終了しました】 2021/09/17 ~ 2021/12/05

平岡八幡宮は、弘法大師により創建された山城国最古の八幡宮。
本殿の内陣天井に描かれた花の天井は、極彩花絵で44面。拝観希望の旨を伝えると、宮司さんが自ら案内、解説してくれる。
例年11月からは徐々に境内のもみじが見ごろになり、多くの人が紅葉を見に訪れる。
特別公開の期間中は、宮司さんが漬けた梅干と結び昆布の入った大福茶(おおぶくちゃ)の接待がある。

平岡八幡宮 「花の天井」秋の特別拝観

  • 平岡八幡宮 「花の天井」秋の特別拝観
  • 平岡八幡宮 「花の天井」秋の特別拝観

イベント詳細

会場 平岡八幡宮 本殿
日時 2021年9月17日(金)~12月5日(日)10:00〜16:00(最終受付15:30頃)
住所 京都市右京区梅ヶ畑宮ノ口町23番地
交通 JRバス、市バス8系統「高雄」行き。「平岡八幡前」下車徒歩約3分
京都駅、四条大宮より40分
駐車場 あり 乗用車20台、大型観光バス3台駐車可能。(無料)鳥居の高さ制限(3.56メートル以内)あり。
料金 拝観料800円(宮司のお話と大福茶接待付き)
お問合せ先 平岡八幡宮…075-871-2084
補足情報

10月3、10日は拝観休止

※20名以上の団体は要予約

地図

このページのURLをコピーする

@DigistyleKyotoをフォロー

同じカテゴリのイベント京イベント

このイベントに関連する記事京マガジン

このイベントに関連する記事はありません

深草いいトコ体感プロジェクト E-TOKO深草
世界遺産 下鴨神社の森を守る 糺の森財団
Digistyle kyoto magazine

デジスタイル京都

閉じる