長い歴史の中で絶えず守られてきた日本を代表する伝統文化「能」は、奈良時代に大陸から渡来した「散楽」が源流となり、室町時代に世阿弥によって大成された。演能に用いられる「能面」は一見、無表情に見えますが、舞台では多くの表情を持ち、見事なまでに人間の心理を表現している。私たちは、その不思議かつ洗練された美しい世界に魅了される。
本展では、世界的な能面の愛好家であり研究者でもある、スティーヴェン・マーヴィン氏の貴重なコレクションを中心に、金剛家、篠山能楽資料館の歴史ある能面100面を一堂に展覧する。幽玄の美である能面の芸術を、ぜひご堪能いただきたい。
KYOTO EVENTS京都イベント情報「京イベント」
Translate this page :
※新型コロナウイルス感染拡予防の観点等でイベントが中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。
能面100 The Art of the Noh Mask
【終了しました】 2022/01/02 ~ 2022/02/06
《小面(雪の小面)》 龍右衛門作 室町時代 金剛家
《般若》 友閑 出目満庸作 江戸時代 マーヴィン・コレクション
イベント詳細
会場 | 美術館「えき」KYOTO |
---|---|
日時 | 2022年1月2日(日)~2月6日(日) ※会期中無休10:00~19:30(入館締切:閉館30分前)※但し、1月2日(日)は9:30開館。百貨店の営業時間に準じ、変更になる場合がございます。 |
住所 | 京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町 |
交通 | JR京都駅下車すぐ・ジェイアール京都伊勢丹7階隣接 |
駐車場 | あり(京都駅ビル駐車場1,000台 最初の1時間600円以降30分ごとに300円 ジェイアール京都伊勢丹にて5,000円以上お買い上げのお客さまは1時間無料) |
料金 | 一般 1,000円(800円) 高・大学生 800円(600円) 小・中学生 600円(400円) ※( )内は前売料金。「障害者手帳」をご提示のご本人さまとご同伴者1名さまは、当日料金より各200円割引 ◆前売券 【販売期間】2021年10月2日(土)~2022年1月1日(土・祝) 【販売場所】美術館チケット窓口(休館日を除く、12月22日(水)まで)、京都駅ビルインフォメーション、チケットぴあ(Pコード993-291)、ローソンチケット(Lコード54591) |
お問合せ先 | TEL 075-352-1111(ジェイアール京都伊勢丹大代表) |
ホームページ | 美術館「えき」KYOTO https://kyoto.wjr-isetan.co.jp/museum/ Twitter @ekimuseum |
補足情報 | 新型コロナウィルス感染拡大防止のため、入館の際、マスク着用・検温・消毒をお願いしております。 詳しくは、HPをご覧ください。 |
地図
同じカテゴリのイベント
このイベントに関連する記事
このイベントに関連する記事はありません