DIGISTYLE KYOTO

KYOTO EVENTS京都イベント情報「京イベント」

Translate this page :

京都のイベント情報TOPへ戻る >

※新型コロナウイルス感染拡予防の観点等でイベントが中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。

Dancing Through Time —時代を超えて舞い描くー

【終了しました】 2021/12/04 ~ 2021/12/04

秋月夜の上賀茂神社で
雷(いかづち)の如き!迫真のライブパフォーマンス

賀茂別雷大神(かもわけいかづちおおかみ)をご祭神に祀る、世界文化遺産上賀茂神社。12月4日の新月の夕暮れ時、二の鳥居そばの馬場殿を舞台に、チェリスト・山口椿の調べにのせて、観世流能楽師・河村晴久が舞い、画家・渡邉敬介がその幻想的な世界観を捉えて即興で描く、ダイナミックなライブパフォーマンスが開催されます。

—————————————————————

夕暮れ時の上賀茂神社にチェロの音色を響かせるのは、今年90歳を迎えてなお精力的に弦を響かせるチェリスト・山口椿。その豊かな音色にのせて馬場殿を舞うのは、観世流シテ方能楽師・河村晴久です。

演目は世阿弥の傑作「融」(とおる)。平安時代の貴族・源融(みなもとのとおる)が亡霊となり、かつての栄華を偲んで月光のもとに舞う物語。河村氏の洗練された優雅な舞い姿は深い哀愁をまとい、秋月夜の上賀茂神社には一層幽玄な情景が広がります。

同じ時の流れの中、その唯一無二の世界観を描きとるのは画家・渡邉敬介。アーティストの息づかいまでをも捉え、12メートルの長尺巻物に即興で再現。ダイナミックな筆運びで人体の動きや時間の経過を表現する渡邊氏の姿は、官能的でさえあります。

幻想的なひと時をさらに際立たせるのは、生命力溢れる情熱的なコンテンポラリーダンス。ダンサー・Asamiによるエネルギッシュなダンスは、「融」の世界観との対比により、未来への希望をポジティブに表現します。

それぞれの分野で活躍するアーティストたちがジャンルを超越し創り上げる、雷(いかずち)の如き迫真のパフォーマンス。誰もが抱く「想像を超えた世界への欲求」を満たす、一夜限りの舞台をどうぞお楽しみください!

なお、本公演で描かれる渡邉敬介の作品は、長尺巻物として12月6日~10日の期間に上賀茂神社の庁屋にて展示されます。
新月の夜に起きたドラマティックな舞台の再現を体感ください。

*本公演並びに展覧会は文化庁より「ARTS for the future」助成事業の支援公演、展覧会として選出いただきました。

Dancing Through Time —時代を超えて舞い描くー

イベント詳細

会場 上賀茂神社 馬場殿
日時 2021年12月4日(土)16:30〜
住所 京都市北区上賀茂本山339番地
交通 地下鉄烏丸線「北山」駅より徒歩15分・車で約5分
JR「京都」駅より車で約30分・市バス4系統上賀茂神社行き「上賀茂神社前(御薗口町)」または9系統西賀茂車庫行き「上賀茂御園橋」下車徒歩3分
京阪「出町柳」駅より市バス4系統上賀茂神社行き「上賀茂神社前(御薗口町)」下車徒歩3分
駐車場 あり 100円/30分 
料金 [チケットぴあ]一般/3,000円、ペアチケット/5,000円、学割/1,500円、12歳以下無料
上記の価格は全て座席となります。
※ホームページから購入する場合は、コード: g77galleryclub 入力で1000円OFF!!
※当日チケットをご購入の場合は、スタンディング席500円となります。
お問合せ先 任意団体Gallery G-77 
電話090-9419-2326
email : info.g77gallery@gmail.com
ホームページ

http://www.culture-project.kyoto/event/project/detail/1636471697.8788.html

地図

このページのURLをコピーする

@DigistyleKyotoをフォロー

同じカテゴリのイベント京イベント

このイベントに関連する記事京マガジン

このイベントに関連する記事はありません

京イベント/TODAY'S EVENT本日開催のイベント/

土屋鞄製造所 京都店 新店舗記念  POP UP開催

【その他イベント】【展示会】

土屋鞄製造所 京都店 新店舗記念 POP UP開催
2023/07/31まで

無鄰菴 蛍が舞い飛ぶ – トワイライト日本庭園の特別鑑賞

【季節イベント】

無鄰菴 蛍が舞い飛ぶ – トワイライト日本庭園の特別鑑賞
2023/06/03まで

三室戸寺 あじさい園開園

【年中行事】

三室戸寺 あじさい園開園
2023/07/09まで
イベントを探す
深草いいトコ体感プロジェクト E-TOKO深草
世界遺産 下鴨神社の森を守る 糺の森財団
Digistyle kyoto magazine

デジスタイル京都

閉じる