大菊から盆栽まで見事に咲き揃う、お西さんの献菊展
浄土真宗本願寺派の本山であり、世界文化遺産に指定される西本願寺。地元では「お西さん」として親しまれる寺院で、秋の恒例行事として「献菊展」が行われる。献花とは阿弥陀如来へ花を供えることを意味し、期間中は本堂の前庭に丹精込めて作られた約400鉢の菊が献花され、参拝者を楽しませてくれる。菊の見頃は11月上旬。
Translate this page :
※新型コロナウイルス感染拡予防の観点等でイベントが中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。
【終了しました】 2021/10/11 ~ 2021/11/23
大菊から盆栽まで見事に咲き揃う、お西さんの献菊展
浄土真宗本願寺派の本山であり、世界文化遺産に指定される西本願寺。地元では「お西さん」として親しまれる寺院で、秋の恒例行事として「献菊展」が行われる。献花とは阿弥陀如来へ花を供えることを意味し、期間中は本堂の前庭に丹精込めて作られた約400鉢の菊が献花され、参拝者を楽しませてくれる。菊の見頃は11月上旬。
会場 | 西本願寺白洲 |
---|---|
日時 | 2021年10月11日(月)~11月23日(火・祝)5:30~17:00 |
住所 | 京都市下京区堀川通花屋町下ル |
交通 | ●JR・近鉄 京都駅より 京都駅 市バス『京都駅前』より9番,28番,75番(西賀茂車庫行など)に乗車、『西本願寺前』で下車。 ●阪急電車利用の場合 河原町駅 市バス『四条河原町』より207番に乗車、『島原口』で下車。 大宮駅 市バス『四条大宮』より18番,71番,206番,207番に乗車、『島原口』で下車。 ●京阪電車・七条駅より 七条駅 市バス『七条京阪前』より206番、208番に乗車、『七条堀川』で下車。 タクシー利用の場合 |
駐車場 | なし |
料金 | 自由拝観 |
お問合せ先 | TEL:075-371-5181 MAIL:sanpai@hongwanji.or.jp |
ホームページ |
【展覧会】
【エコ・イベント】【縁日・市】
【アートイベント】