今年、2021年は岩倉具視を正使とする岩倉使節団の出発した明治4年(1871)から150年の記念の年になります。岩倉使節団は総勢107名の海外に派遣された使節団で、主な目的としては幕末に結ばれた不平等条約の予備交渉を行うことと、西欧列強の進んだ文明、文化、技術の視察、調査を目的とした海外派遣使節です。当時の政府首脳部の半分が約2年間にわたって海外渡航するという、現在では想像もつかないような国家的な大プロジェクトでした。岩倉たちは海外でどこに行って何を見、そののちの日本にどのような影響を及ぼしたのか。それらを判りやすく解説します。
※今回の講演会はリアルタイムで行いますが、お申込みいただいた方限定で後日の録画配信(期間限定)も行います。参加申し込みをしたものの、当日急遽ご都合の悪くなったという方や、当日参加出来ないけれどもどうしても講演を聞きたい、という方は、後日の録画配信の対応をいたしますので、お気軽にお申し込みください。
KYOTO EVENTS京都イベント情報「京イベント」
Translate this page :
※新型コロナウイルス感染拡予防の観点等でイベントが中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。
オンライン限定歴史講演会「岩倉具視と岩倉使節団」
【終了しました】 2021/12/11 ~ 2021/12/11
イベント詳細
会場 | 岩倉具視幽棲旧宅 |
---|---|
日時 | 2021年12月11日(土) 13:30~15:30 |
住所 | 京都府京都市左京区岩倉上蔵町100 |
交通 | 【公共交通機関ご利用の方】 岩倉具視幽棲旧宅には公共交通機関のご利用が便利です。 地下鉄烏丸線国際会館駅から京都バス24系統で終点「岩倉実相院」下車南へ3分 阪急電車河原町駅、京阪電車三条駅・出町柳駅から京都バス21・23系統で終点「岩倉実相院」下車南へ3分 叡山電車岩倉駅から北へ約1.4km 徒歩約20分、又は京都バス21・23・24系統「岩倉実相院」下車、南へ徒歩3分 【お車ご利用の方】 専用駐車場がございます。詳細は管理事務所へお電話ください。 |
駐車場 | あり |
料金 | 2,000円(1端末につき1名参加、事前支払制) |
お問合せ先 | TEL・FAX 075-781-7984 |
ホームページ | https://iwakura-tomomi.jp/https://iwakura-tomomi.jp/news/20211211/ |
補足情報 | 30 名 注意事項: 〇オンラインのみの開催になります。様々なデバイス(スマートフォン、タブレット等)でご参加できますが、有線LANでのパソコン使用がお勧めです。お申し込みの際にメールアドレスのご登録が必須になりますので、予めご了承ください。 〇1端末につき1名の参加 ※「左京・地域ゆかりの文華実行委員会」連携事業 |
地図
同じカテゴリのイベント
このイベントに関連する記事
このイベントに関連する記事はありません