DIGISTYLE KYOTO

KYOTO EVENTS京都イベント情報「京イベント」

Translate this page :

京都のイベント情報TOPへ戻る >

※新型コロナウイルス感染拡予防の観点等でイベントが中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。

大徳寺 真珠庵『曽我蛇足・長谷川等伯 方丈襖絵修復完成記念』特別公開

【終了しました】 2021/10/09 ~ 2021/12/05

とんちで有名な一休宗純禅師を開祖とする大徳寺の名刹、真珠庵
今回の公開では2014年から修復に入っていた曽我蛇足、長谷川等伯筆方丈襖絵が完成したことを記念し披露される。曽我蛇足は室町時代に活躍した画家で、延徳3年(1491)に真珠庵旧方丈が建てられた時に描かれたものとされ、室町時代水墨画の代表例として知られている。また長谷川等伯の襖絵は等伯、63歳の晩年の全盛期に描いたものである。

【公開内容】重要文化財 曽我蛇足・長谷川等伯筆 方丈襖絵、史跡名勝 方丈東庭、通僊院庭園、書院通僊院、茶室 庭玉軒

大徳寺 真珠庵『曽我蛇足・長谷川等伯 方丈襖絵修復完成記念』特別公開
通僊院 土佐光起『花鳥図』_東面

  • 大徳寺 真珠庵『曽我蛇足・長谷川等伯 方丈襖絵修復完成記念』特別公開
    七五三の庭
  • 大徳寺 真珠庵『曽我蛇足・長谷川等伯 方丈襖絵修復完成記念』特別公開
    方丈 長谷川等伯『商山四皓図』

イベント詳細

会場 大徳寺 真珠庵
日時 2021年10月9日(土)~12月5日(日) 9:30~15:30(受付終了) 拝観休…毎週水曜⽇(※11/3は公開)、10月21日、11月4日
住所 京都市北区紫野大徳寺町52
交通 地下鉄烏丸線「北大路駅」から101・102・204・205・206系統の市バス「大徳寺前」下車徒歩7分
駐車場 なし
料金 大人2,000円、小中学高校生1,000 円、未就学児無料(保護者同伴)
お問合せ先 京都春秋事務局 
TEL…075-231-7015
FAX…075-231-6420
Email…info@kyotoshunju.co.jp
ホームページ

https://kyotoshunju.com/temple/shinjuan-fusumae/ 

補足情報

予約優先制(拝観希望日の20日前から受付開始、6日前に受付終了)
※先着順で当日枠をご用意しておりますので、ご予約のない方は真珠庵拝観受付にてお尋ねください。満席の場合はご容赦ください。
ご予約はこちらから → https://coubic.com/kyotoshunju/503058

30分ごとに人数を限定して入場
小中学高校生のご予約は、上記の予約サイトでは受け付けておりません。お電話ください。お電話予約の場合も拝観希望日の20日前から受付開始となります。

地図

このページのURLをコピーする

@DigistyleKyotoをフォロー

同じカテゴリのイベント京イベント

このイベントに関連する記事京マガジン

このイベントに関連する記事はありません

京イベント/TODAY'S EVENT本日開催のイベント/

ZENBI -鍵善良房- KAGIZEN ART MUSEUM 宮永愛子-海をよむ MIYANAGA Aiko Exhibition

【アートイベント】【展覧会】

ZENBI -鍵善良房- KAGIZEN ART MUSEUM 宮永愛子-海をよむ MIYANAGA Aiko Exhibition
2023/08/27まで

土屋鞄製造所 京都店 新店舗記念  POP UP開催

【その他イベント】【展示会】

土屋鞄製造所 京都店 新店舗記念 POP UP開催
2023/07/31まで

三室戸寺 あじさい園開園

【年中行事】

三室戸寺 あじさい園開園
2023/07/09まで
イベントを探す
深草いいトコ体感プロジェクト E-TOKO深草
世界遺産 下鴨神社の森を守る 糺の森財団
Digistyle kyoto magazine

デジスタイル京都

閉じる