- 本年は筝曲のみの奉納となります
「祇園さん」の舞殿で伝統芸能と名月鑑賞を心ゆくまで
「祇園さん」の名で親しまれる八坂神社。毎年中秋の名月の夜に、舞殿にて舞楽、管弦、筝曲、太鼓などの伝統芸能が奉納され、境内に広がりゆく雅な音楽を堪能できる。和歌が詠みあげられるなど、提灯のほのかな明かりのなかで繰り広げられる祭典は古式ゆかしい。
Translate this page :
※新型コロナウイルス感染拡予防の観点等でイベントが中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。
【終了しました】 2021/09/21 ~ 2021/09/21
「祇園さん」の舞殿で伝統芸能と名月鑑賞を心ゆくまで
「祇園さん」の名で親しまれる八坂神社。毎年中秋の名月の夜に、舞殿にて舞楽、管弦、筝曲、太鼓などの伝統芸能が奉納され、境内に広がりゆく雅な音楽を堪能できる。和歌が詠みあげられるなど、提灯のほのかな明かりのなかで繰り広げられる祭典は古式ゆかしい。
会場 | 八坂神社 |
---|---|
日時 | 2021年9月21日(火) 19:00 |
住所 | 京都市東山区祇園町北側625番地 |
交通 | ■京阪「祇園四条駅」より徒歩約5分 ■阪急「河原町駅」より徒歩約8分 ■JR「京都駅」より車で約15分 ■JR「京都駅」より市バス206系統「祇園」下車、すぐ |
駐車場 | なし ※公共の交通機関をご利用ください。 |
料金 | 境内無料 |
お問合せ先 | 八坂神社 075-561-6155 |
ホームページ | |
補足情報 | ※本年は筝曲のみの奉納となります |
このイベントに関連する記事はありません
【ライトアップ・イルミネーション】
【教室】
【その他イベント】