DIGISTYLE KYOTO

KYOTO EVENTS京都イベント情報「京イベント」

Translate this page :

京都のイベント情報TOPへ戻る >

※新型コロナウイルス感染拡予防の観点等でイベントが中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。

JR東海 「花と水の京都」

【終了しました】 2021/06/01 ~ 2021/09/30

東海旅客鉄道株式会社は、「花と水」をテーマとして、初夏の京都の新しい魅力をお楽しみいただける新キャンペーンを開催中です。
花と水で彩られた手水舎をはじめ、打ち水で浮かび上がる涼やかなレインアートなど、京都の初夏を楽しんでいただける特別なイベントをご用意いたしました。この夏だけの特別な京都をぜひお楽しみください。

●花手水・花玉手水
昨年好評だった花手水に 2021年は新たに「金戒光明寺」「上賀茂神社」「祇王寺」が加わり、全7社寺で実施します。さらに今年は初めて、8月頃から順次、花が入ったアクリル玉が彩る涼やかな花玉手水へ様変わり。
・実施期間:6月1日(火)~9月30日(木)
※花手水から花玉手水へは、8月頃から順次切り替えになります。
実施社寺:柳谷観音 楊谷寺、東福寺 勝林寺、北野天満宮、上賀茂神社、金戒光明寺、二尊院、祇王寺

●花と水の占い
ペーパーアートでできた花をかたどった占い「花と水の占い」が、花手水をモチーフにしたオブジェと共に初登場。 7月10日(土)、8月7日(土)の 2 日間限定で拝観者様に先着プレゼント。 選ぶだけではなく、開けるまでも楽しめる花手水占いをぜひお試しください。
・展示期間:6月1日(火)~8月7日(土)
・イベント開催日:7月10 日(土)、8月7日(土)
・実施寺院:柳谷観 音楊谷寺

●レインアート

梅雨の季節も旅行を楽しんでいただくために、水に濡れると浮かび上がるアートが登場します。レインアートは各社寺にちなんだテーマでデザインされています。勝林寺、楊谷寺はレインアートの近くに桶と柄杓をご用意しておりますので、晴れの日は打ち水でお楽しみください。北野天満宮は雨の日にお楽しみください。

※雨が長時間続きますと、レインアートが見えづらくなることがございます。

・実施期間:6月1日(火)~8月31日(火)

・実施社寺:柳谷観音 楊谷寺、東福寺 勝林寺、北野天満宮

JR東海 「花と水の京都」

  • JR東海 「花と水の京都」
  • JR東海 「花と水の京都」

イベント詳細

日時 6 月1日(火)~ 9 月 30 日(木) ※一部のイベントは上記期間より早く終了 いたします。
交通 公共の交通機関をご利用ください
料金 無料
※別途、各拝観料がかかる場合がございます
お問合せ先 旅行商品に関するお問い合わせ先はこちら
https://www.jrtours.co.jp/shop/
ホームページ

https://souda-kyoto.jp/other/hanatomizu/

補足情報

【開催場所】

・柳谷観音 楊谷寺
・東福寺 勝林寺
・北野天満宮
・上賀茂神社(賀茂別雷神社)
・金戒光明寺
・二尊院
・祇王寺

このページのURLをコピーする

@DigistyleKyotoをフォロー

同じカテゴリのイベント京イベント

このイベントに関連する記事京マガジン

このイベントに関連する記事はありません

京イベント/TODAY'S EVENT本日開催のイベント/

錦秋喜劇特別公演【南座】

【その他イベント】【舞台】

錦秋喜劇特別公演【南座】
2023/10/29まで

フラワーパーク・コスモス園開園

【その他イベント】

フラワーパーク・コスモス園開園
2023/11/05まで

「銭湯♨サウナで身体と予想がととのウマ~」キャンペーン

「銭湯♨サウナで身体と予想がととのウマ~」キャンペーン
2023/10/22まで
イベントを探す
深草いいトコ体感プロジェクト E-TOKO深草
世界遺産 下鴨神社の森を守る 糺の森財団
Digistyle kyoto magazine

デジスタイル京都

閉じる